記録ID: 8646559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
黒尾谷岳(那須五峰:栃木県:沼ッ原駐車場から)※途中で一部ログ消え…
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※無料 50台〜60台 ※トイレあり(本日のコースではトイレは駐車場のみ) ※朝6時で5台 ※下山時は観光の方含めて15台くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に良く整備されていて歩きやすいです 南月山→黒尾谷岳は一部区間に笹や木の枝が多く、長袖推奨 |
その他周辺情報 | 温泉は高速近くの源泉 那須山 令和の湯 ※土日1040円 |
写真
撮影機器:
感想
今日の山は栃木県にある那須五峰「黒尾谷岳1,589m」。
沼ッ原駐車場→白笹山1,713m→南月山1,755m→黒尾谷岳→南月山→姥ヶ平→ひょうたん池→沼ッ原駐車場
那須連山には10回くらい来ていていろんな山に登っています。
2017年はほぼ同じコースを歩いていますが当時は「那須五峰」の名称を知りませんでした。
※那須五峰: 茶臼岳(1,915 m)、朝日岳(1,896 m)、三本槍岳(1,917 m)、南月山、黒尾谷岳
熊が出ることで有名なエリアですが、那須五峰のうち黒尾谷岳だけ登っていませんでしたので忘れる前に制覇しておこうと登ってみました。
那須五峰達成!に興味なければ、黒尾谷岳は登らなくて良いと思います。
南月山から黒尾谷岳まで往復3km(コースタイム2時間半)は茶臼岳に登ったり、ゆっくりひょうたん池コースを歩いて下山で良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する