記録ID: 8648179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
横手山、鉢山、裏志賀山、志賀山
2025年09月06日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 538m
- 下り
- 1,000m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:19
距離 10.6km
登り 538m
下り 1,000m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横手山からの先、のぞき分岐から四十八池までは、登山道が泥濘状態の箇所が多数ありました。台風の大雨の翌日だったからかもしれませんが、すれ違った登山者は、他の場所ではありましたが、「いつものようにぬかるんでます。」と言ってましたので、天候に関係なく、いつも泥濘状態なのかもしれません。 |
その他周辺情報 | 北陸道の信州中野インター近くのジェラート屋さんのジェラートが大変美味しかったです。午後5時までの営業時間を10分ほど過ぎてしまい、店じまいの途中でしたが、親切な店員さんで、店を開けてくださり、ジェラートを食べることができました。目移りするくらい、いろんな種類のジェラートがありました。ありがとうございました。 |
写真
感想
変化に富み、眺めも良く、楽しい登山でした。惜しむらくは、横手山から四十八池までの登山道がドロドロのところが多く、靴が泥だらけになってしまったことです。洗えば済むことですが。妻が横手山ヒュッテのパンが食べたいと言うので、渋峠から横手山経由で志賀山まで縦走しましたが、登山中、妻とは、こんなに道が悪いと分かっていたら、渋峠から横手山の往復と、硯川から志賀山の往復にすれば良かったと話してました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する