記録ID: 8649274
全員に公開
沢登り
大峰山脈
大峰、赤井谷
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 20:29
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,787m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:52
距離 10.0km
登り 835m
下り 835m
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:25
距離 6.8km
登り 763m
下り 393m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
本コースはほんみち教の管理地のため 入渓には教団の許可が必要です |
写真
撮影機器:
感想
本コースはほんみち教の管理地になります
入渓するには、ほんみち教の許可が必要です
奈良のサークルで大峰の沢に行きました
初級の沢ですが、流石大峰!水量も多く美しい流れを堪能しましたー
沢靴も初めて使い、水の中をガシガシ登りました
楽しかったです
お疲れ様でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
夏はやっぱり沢登りですね。
いやぁ〜、きれいな沢や滝、本当に癒されます。
しかも直登しごたえのありそうなものばかり。(笑)
ところで、沢靴は何を履いているのですか?
よろしければ教えて下さいね。
沢靴はモンベルのサワートラッカーにしました
フェルトソールでジッパー式のもの
モンベルのサワー靴下に合わせました。
ウレタンのこの靴下は、保温性、排水に優れていてよかったです
ご参加までに
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する