記録ID: 8651073
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
活動再開 まずは身近な山から:大霧山〜牧場を経て坂本の里へ:里へ下りたら灼熱地獄でアイス食ったらオナカ壊しそうになった の巻
2025年09月06日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:13
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 612m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | 晴れ 里は灼熱地獄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:坂本バス停〜(イーグルバス)〜和紙の里バス停途中下車〜小川町〜(東上線)〜地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもの道でお変わりなく、山頂までは静かな道だったが、てっぺんでは気温感覚がマヒした不良老人たちが騒いておりましたので、そそくさと下りまスタ。 |
その他周辺情報 | 途中、和紙の里にてアイス食べたり昼寝したりで、自由気ままに小一時間ほど過ごしまスタww |
写真
坂本にゃんが昼寝、、と思ったら、飛び起きた。
近づいたら身構えたが、触らせてくれたぜwww
なかなか精悍な顔つきで、いかにもこのあたりのにゃん、って感じだった。
他の性悪なにゃんと、さぞ凄絶な抗争を繰り広げてきたんだろう、、と勝手に想像。
近づいたら身構えたが、触らせてくれたぜwww
なかなか精悍な顔つきで、いかにもこのあたりのにゃん、って感じだった。
他の性悪なにゃんと、さぞ凄絶な抗争を繰り広げてきたんだろう、、と勝手に想像。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
レコユーザーの皆々様方、お久しゅうございます。
ジャニがヤマレコに帰ってまいりました。
約1.5ヶ月、ジャニはいったい何をしていたのかというと、、
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
この夏の冗談のヨナ暑さにも負けず
クライアントの度重なるカスハラにも耐え忍び
ひたすらニッポンの正しいサラリーマンとして、低迷する日本経済を支えておりまスタ、、、
冗談はさておき、、
活動を再開しました。
まずは歩きなれた道をサクッと歩いてまいりまスタが、特段変わった様子なんぞは皆無で、フツーに歩けたことに感謝する次第。
例によって山行の様子は写真をご覧いただくとして、まだまだ酷暑は続くようで、皆様方、お気をつけて山行されますよう。
おわり
PS:最近こんな曲を見つけましたので、ご紹介。
今は亡き Jeff Beck と、齢80を越えたClapton のコラボです。
Beckの特徴あるストラトのトーンと、ブルージーなClaptonのボーカルが、なんとも切なく響きます。
一時は、ジャズミュージシャンになったんか?と心配していた Billy Joel の
Piano Man LIVEバージョンです。
年を取り、声の音域も幾分狭くなったのか、時折苦しそうに歌うのが、逆になんか年輪を感じさせます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すごーくお久しぶりです。
活動再開、おめでとうございます。
写真多めで全てにコメントを書くスタイル、自分と同じでとても好きですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する