記録ID: 8651412
全員に公開
トレイルラン
京都・北摂
銀山親鉉を辿るラン(大平山〜赤松〜肝川〜銀山〜ふれあい公園〜差組〜清和台〜多田大橋)
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 02:24
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 772m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:25
距離 27.0km
登り 772m
下り 765m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 阪急バスの多田神社前もしくは多田大橋バス停よりスタート |
コース状況/ 危険箇所等 |
大平山山頂北側の舗装された激坂へ進むときに、ヤマレコの踏み跡の濃い方(左手)に進むとヤブで前進不能になっています。そこ以外は特に注意すべきところはありません。 |
その他周辺情報 | ドン・キホーテ川西店やLAWSONがあります。 |
写真
感想
多田銀銅山は猪名川町の銀山地区が有名ですが、鉱脈自体はいくつかの市町にわたって広範囲に広がっています。4つある親鉉の中でも一番大きなものが「銀山親鉉」で、それをたどりました。
南は湯山台あたりから、北は道の駅いながわのある万善あたりまで鉱脈が伸びており、今でも間歩跡が山中に散見されます。
今回は大平山の平井山鉱山などから、清和台の赤松鉱山、肝川あたりの鉱山をつなぎ、有名な銀山地区へと進んで、猪名川パークタウンから多田大橋へと戻りました。
ちょうど30km程のルートになり、ふれあい公園の水飲み場の水プラス自分で用意した500mlの水とエネルギーゼリー1個で十分走りきれました。今朝は久しぶりに22度ぐらいまで温度が下がり、走り終わる頃には26度ぐらいまでは温度が上がっていましたが涼しく快適に走ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する