記録ID: 8652484
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山で朝活 上ノ池横登山口→銀峰→雄岳→国見の丘→道の駅
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 525m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:21
距離 6.8km
登り 525m
下り 537m
上ノ池横登山口から銀峰、雄岳とまわって神願時谷三角点をとって、国見の丘からは階段ではなくスロープ山道で二上ふるさと公園に下る
本日の山頂 銀峰 396m、二上山 雄岳 517m、四等三角点 神願時谷 244.8m
本日の山頂 銀峰 396m、二上山 雄岳 517m、四等三角点 神願時谷 244.8m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 二上神社口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上ノ池横登山口〜銀峰 分岐に標識あり、踏み跡しっかり、1つ目の分岐から銀峰まで階段多目 雄岳〜国見の丘 標識のない分岐が多いので確認しながら進む、急坂多め、お助けロープあり |
その他周辺情報 | トイレ 二上山駅改札内(和式)、道の駅、二上神社口駅、新在家北交差点コンビニ |
写真
感想
今日も早朝から二上山、寝坊してスタートが1時間ほど遅くなったけど思いのほか暑さはマシ、暑くてしんどいというほどではなかった、とはいえ、小まめに休憩とスポドリ補給をしながら歩く
2つ目の分岐でもう既に下りてくる人4組、熱中症を警戒してか早いね〜
今日のコ−スは2つ目の分岐から階段で一気に銀峰まで上がって、雄岳からひといき坂、ながめ坂で一気に下ってく感じ
先週はその2日前に家で椅子の足に小指をぶつけてひどい内出血と腫れと痛みで山歩きはお休みしたので、様子を見ながらだったんだけど、上りは問題なし、下りは…ワイルドな急坂や石ごろの道でやっぱりまだ痛い…
あともう1回、二上山に行ったら朝活二上山はいったん終了かな、そろそろ気温が下がってくれないと今年の目標が終わらない
今日も滝汗かきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する