記録ID: 8654272
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
涼を求めて高沢山と野反湖
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 637m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
auの電波、ありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●野反湖富士見峠〜弁天山 ・野反峠休憩舎にトイレあります。チップ制 ・弁天山には、危ないところもなく歩けました。 ●弁天山〜エビ山 ・一度弁天山からエビ平へ下ります。富士見峠より標高を下げる。そこから、急登が 始まります。洗掘されて、歩きづらい所がある。慎重に歩いた。 ・エビ山山頂からは、周囲を見渡せる素晴らしい眺望が楽しめた。 ●エビ山〜高沢山 ・高沢平までは、なだらかな道。時折、泥濘地が出てきます。 ・高沢平から高沢山へは、急な直登と待っており、たくさん汗をかきました。一歩が 大きい段差が3箇所あり、仲間同士、助け合いながら通過しました。 ・高沢山山頂は、樹林に囲まれて眺望は無し。 ●エビ平〜湖畔周回遊歩道 ・しっかりした道があり、歩きやすい。 ●遊歩道〜野反峠休憩舎 ・なだらかな登りで、峠まで戻ってこられた。 ・所々に木製ベンチが設置されていて、野反湖を望みながらゆったりとした昼食を取 れた。 ●登山道全般、登山道両側のササを刈り取ってくれているので、朝露でびしょびしょ にならずに済んだ。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉。一昨年12月にオープンした、尻焼温泉「弁天の湯」でお世話になりました。中之条町民以外500円石けんやシャンプーは備えていないので、持参か50円で購入。洗い場4つほどの小さな浴室で、浴槽も4〜5人でいっぱいになる施設です。 いい湯でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
無線機
熊よけスプレー
|
感想
連日の猛暑。涼を求めて野反湖にやって来た。車を降りた途端、爽やか。それでも、歩きだすと、汗ばんで、急登を登れば、汗が滴る。北アルプスこそ見えないが、周辺の山々が見渡せて、景色を堪能しながら歩けた。人の少なさも良かった。ここのところ、混んでいる山ばかりだったので、静かな山歩きを満喫できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する