ハラハラの家族ハイキング… 三峰山


- GPS
- 00:59
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 139m
- 下り
- 140m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
16時に閉場するとの事で、それまでに戻ること トイレはチップ制で100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 三城牧場 三城いこいの広場 https://www.sanjiro-camp.com/ |
写真
感想
⚪︎初めての4人登山!…のはずが珍道中に
今日は真ん中の子がお留守番だったので、家族4人でミニハイキングに行くことに。行き先は、冬にも登った三峰山。短いハイキングだから楽勝!…なんて思っていたのが甘かった。
駐車場から頂上まではたったの30分。余裕のコースのはずが、個性豊かなメンバーが集まると、こうもカオスになるのか…。
高校生の長女は、「最初で最後だから!」と、登り始めた途端に不機嫌モード全開。「なんでこんなことしなきゃいけないの…」と文句をブツブツ。
一方の次男は、そんな空気をまったく気にせず、道端の草をむしりながらのんびりマイペース。
そして、なぜか妻は、「なんか高山病になりそう…」と謎の弱音を吐く始末。
もう、バラバラ!みんなバラバラ!まるで別々の山を登っているみたいでした。
⚪︎30分で山頂へ!そのとき娘に何かが…
そんな珍道中も、あっという間に30分で山頂に到着。山の頂上って、不思議とどんなネガティブな感情も吸い込んで、全部なかったことにしてくれるパワースポットですよね。
登りではあんなに険悪だった雰囲気も、山頂で景色を眺めているうちにすっかりご機嫌に!
そして、帰り道。文句タラタラだったはずの長女が、ボソッと一言。「なんか、チャージされたかも」。
ん?さっきまでブーブー言っていたのはどこの小娘でしたっけ?…いや、お嬢様でしたっけ?
その言葉に、なんだか胸が熱くなりました。そう、その血が騒いだのさ!祖父は生粋の山屋、父はEnjoy系山屋。君にもしっかりと、山の血が流れているのだよ!
山を嫌いだと言っていた娘が、いつか山にハマる日が来るのかも?そんな期待が膨らんだ、最高に楽しい珍道中でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する