今回はいつもと違い第二駐車場から登ってみます。
途中でスマホが無いので車まで戻って探したらいつもと違うポケットに入っていました😅。
											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 7:57
																											
								 
								
								
										今回はいつもと違い第二駐車場から登ってみます。
途中でスマホが無いので車まで戻って探したらいつもと違うポケットに入っていました😅。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											駐車場脇にムラサキツメクサが咲いています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 8:01
																											
								 
								
								
										駐車場脇にムラサキツメクサが咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風力発電機のそばから登っていきます。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/7 8:02
																											
								 
								
								
										風力発電機のそばから登っていきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											自由の広場から、後で行く予定の萩太郎山がよく見えます。
この後、ツルニンジンを探しますが、見つけることができません。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 8:09
																											
								 
								
								
										自由の広場から、後で行く予定の萩太郎山がよく見えます。
この後、ツルニンジンを探しますが、見つけることができません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まもなく茶臼山頂上に着きました。
ここで数人の方に出会いました。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 8:40
																											
								 
								
								
										まもなく茶臼山頂上に着きました。
ここで数人の方に出会いました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつもの展望台です。
気温は10℃くらいですが、日が当たると暑いです。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 8:40
																											
								 
								
								
										いつもの展望台です。
気温は10℃くらいですが、日が当たると暑いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望台からも萩太郎山が見えますが、遠くのお山はよくわかりません😅。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 8:42
																											
								 
								
								
										展望台からも萩太郎山が見えますが、遠くのお山はよくわかりません😅。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											暑いので展望台の下の日陰でちょっと休憩です。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 8:47
																											
								 
								
								
										暑いので展望台の下の日陰でちょっと休憩です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											頂上からいつもと違う道を下山していたらたくさんのアケボノソウに出会いました。
今年お初です。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 9:07
																											
								 
								
								
										頂上からいつもと違う道を下山していたらたくさんのアケボノソウに出会いました。
今年お初です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで❗											
											
											
									
									
											
											12
									 
																		9/7 9:08
																											
								 
								
								
										アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											二輪並んで・・・											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:09
																											
								 
								
								
										二輪並んで・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三輪並んで・・・											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:10
																											
								 
								
								
										三輪並んで・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											超アップで❗											
											
											
									
									
											
											11
									 
																		9/7 9:12
																											
								 
								
								
										超アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩いているとあちこちに咲いています。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 9:17
																											
								 
								
								
										歩いているとあちこちに咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											去年見られなかったエンシュウツリフネソウ(遠州釣舟草)もあります。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 9:33
																											
								 
								
								
										去年見られなかったエンシュウツリフネソウ(遠州釣舟草)もあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで❗											
											
											
									
									
											
											14
									 
																		9/7 9:35
																											
								 
								
								
										アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今年はたくさん見られて満足です。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:36
																											
								 
								
								
										今年はたくさん見られて満足です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これはヤマハッカかな❓											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 9:41
																											
								 
								
								
										これはヤマハッカかな❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											至る所にゲンノショウコがたくさん咲いています。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:44
																											
								 
								
								
										至る所にゲンノショウコがたくさん咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											キツリフネソウもありますが、終盤でちょっと元気がないです。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:48
																											
								 
								
								
										キツリフネソウもありますが、終盤でちょっと元気がないです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イヌトウバナ(犬塔花)でしょうか❓
小さすぎてよくわかりません。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:51
																											
								 
								
								
										イヌトウバナ(犬塔花)でしょうか❓
小さすぎてよくわかりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今年はエンシュウツリフネソウがたくさん見られます😃。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 9:55
																											
								 
								
								
										今年はエンシュウツリフネソウがたくさん見られます😃。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パッと見ヘビイチゴかと思いましたが、ちょっと大きいのでクサイチゴのようですね😃。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 9:59
																											
								 
								
								
										パッと見ヘビイチゴかと思いましたが、ちょっと大きいのでクサイチゴのようですね😃。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											エンシュウツリフネソウを撮ろうとしたらミツバチかハナバチか潜っていきました。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:01
																											
								 
								
								
										エンシュウツリフネソウを撮ろうとしたらミツバチかハナバチか潜っていきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蜂が出て行ったのでゆっくり撮っていたら・・・											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 10:03
																											
								 
								
								
										蜂が出て行ったのでゆっくり撮っていたら・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											また、蜂が・・・今度はホソヒラタアブかな❓											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 10:04
																											
								 
								
								
										また、蜂が・・・今度はホソヒラタアブかな❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											葉っぱに何か棘のある物体が❓❓❓
帰ってから調べたらハバチの幼虫か何かの毛虫のようです😅。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/7 10:06
																											
								 
								
								
										葉っぱに何か棘のある物体が❓❓❓
帰ってから調べたらハバチの幼虫か何かの毛虫のようです😅。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											どこにでも咲いているゲンノショウコ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:19
																											
								 
								
								
										どこにでも咲いているゲンノショウコ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今年も同じ場所にツノマタタケがあります。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:29
																											
								 
								
								
										今年も同じ場所にツノマタタケがあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ツノマタタケは食用になるらしい・・											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:31
																											
								 
								
								
										ツノマタタケは食用になるらしい・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茶臼山湖に下りるといつもの場所にトリカブトが咲いています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 10:42
																											
								 
								
								
										茶臼山湖に下りるといつもの場所にトリカブトが咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ただ、風が吹いていて涼しいけれど、揺れて撮影はやりにくいです。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 10:44
																											
								 
								
								
										ただ、風が吹いていて涼しいけれど、揺れて撮影はやりにくいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											相変わらずこの紫色がきれいです。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 10:46
																											
								 
								
								
										相変わらずこの紫色がきれいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂付近では見かけませでしたが、この辺りにはたくさん咲いています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 10:48
																											
								 
								
								
										山頂付近では見かけませでしたが、この辺りにはたくさん咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											トリカブトの近くにツリフネソウがたくさん咲いています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 10:51
																											
								 
								
								
										トリカブトの近くにツリフネソウがたくさん咲いています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横から見ると舟が吊り下げてあるようにも見えます。
でも、本当は多摩森林科学園内に釣舟草通りがあり、そこに群落があることから名づけられたそうです。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:52
																											
								 
								
								
										横から見ると舟が吊り下げてあるようにも見えます。
でも、本当は多摩森林科学園内に釣舟草通りがあり、そこに群落があることから名づけられたそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											正面からも・・・											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 10:53
																											
								 
								
								
										正面からも・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横からも・・・											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 10:56
																											
								 
								
								
										横からも・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茶臼山湖でいつも見ていて、ミゾソバと思っていましたが、葉が細長くて茎を抱くようについているのでアキノウナギツカミのようです。
他に似たお花でママコノシリヌグイもあって紛らわしいです。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 11:03
																											
								 
								
								
										茶臼山湖でいつも見ていて、ミゾソバと思っていましたが、葉が細長くて茎を抱くようについているのでアキノウナギツカミのようです。
他に似たお花でママコノシリヌグイもあって紛らわしいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと曇ってきましたが、茶臼山湖に、左は茶臼山です。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 11:10
																											
								 
								
								
										ちょっと曇ってきましたが、茶臼山湖に、左は茶臼山です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											湖には細長いフトイが茂っています。
南側方面はまだ、晴れ間が見えて陽が差すと暑いです。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 11:17
																											
								 
								
								
										湖には細長いフトイが茂っています。
南側方面はまだ、晴れ間が見えて陽が差すと暑いです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これもお初ですが、湖畔に咲いていてアカバナと言うらしいです。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 11:19
																											
								 
								
								
										これもお初ですが、湖畔に咲いていてアカバナと言うらしいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夏以降に茎葉が紅紫色になることから名付けられたようです。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 11:20
																											
								 
								
								
										夏以降に茎葉が紅紫色になることから名付けられたようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											湖畔にちょうどいいベンチみたいな木の台があるので昼食にします。
いつものコンビニおにぎりです。
気温も18℃ぐらいで曇っているとちょうどいいくらいで気持ちいいです。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 11:28
																											
								 
								
								
										湖畔にちょうどいいベンチみたいな木の台があるので昼食にします。
いつものコンビニおにぎりです。
気温も18℃ぐらいで曇っているとちょうどいいくらいで気持ちいいです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											至る所にツリフネソウが見えます。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 11:56
																											
								 
								
								
										至る所にツリフネソウが見えます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											何の蕾だろう❓❓❓											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 12:02
																											
								 
								
								
										何の蕾だろう❓❓❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											久しぶりに藪の中に隠れているヤブマメを見つけました。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 12:27
																											
								 
								
								
										久しぶりに藪の中に隠れているヤブマメを見つけました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで❗											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 12:28
																											
								 
								
								
										アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南アルプス展望地駐車場につきました。
青空はありますが、遠くのお山はかすんでいて南アルプスは見えませんでした。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 12:30
																											
								 
								
								
										南アルプス展望地駐車場につきました。
青空はありますが、遠くのお山はかすんでいて南アルプスは見えませんでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											矢作川源流です。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 12:32
																											
								 
								
								
										矢作川源流です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山からの湧水が流れ出ています。
ここから出てあの大きな矢作川になるのでしょうか。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 12:34
																											
								 
								
								
										山からの湧水が流れ出ています。
ここから出てあの大きな矢作川になるのでしょうか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いつものつゆ草。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 12:37
																											
								 
								
								
										いつものつゆ草。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここにもツリフネソウが群生しています。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 12:42
																											
								 
								
								
										ここにもツリフネソウが群生しています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											芹沼池の湖畔に変わったお花が目に付き近づいてみました。
ヒガンバナ科なのか葉がありません。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 13:10
																											
								 
								
								
										芹沼池の湖畔に変わったお花が目に付き近づいてみました。
ヒガンバナ科なのか葉がありません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											googleで見るとタヌキノカミソリ(狸の剃刀)とかリコリスなどいろんな名前が出てきます。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 13:11
																											
								 
								
								
										googleで見るとタヌキノカミソリ(狸の剃刀)とかリコリスなどいろんな名前が出てきます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											矢筈池にはスワン型のボートなどで家族連れが多く賑わっています。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 13:15
																											
								 
								
								
										矢筈池にはスワン型のボートなどで家族連れが多く賑わっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一回りして暑くて💦汗をかいたので、お店で目にもいいブルーベリーソフトクリームを食べ、体を冷やして休憩。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 13:32
																											
								 
								
								
										一回りして暑くて💦汗をかいたので、お店で目にもいいブルーベリーソフトクリームを食べ、体を冷やして休憩。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											休憩後、今度は萩太郎山に登ります。家族連れのリフトを横目に照り付ける中、💦汗を流して芝生広場を登っている所、ネジバナが目に付いたので一枚📷。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 13:58
																											
								 
								
								
										休憩後、今度は萩太郎山に登ります。家族連れのリフトを横目に照り付ける中、💦汗を流して芝生広場を登っている所、ネジバナが目に付いたので一枚📷。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで❗											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 14:00
																											
								 
								
								
										アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											茶臼山の樹林と違って日影が無いので💦💦💦。
もうすぐ頂上が見えてきました。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:13
																											
								 
								
								
										茶臼山の樹林と違って日影が無いので💦💦💦。
もうすぐ頂上が見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											頂上から南側の眺望です。
青空が出ていますが、遠くは霞んでいて山の名前がよく分かりません。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 14:19
																											
								 
								
								
										頂上から南側の眺望です。
青空が出ていますが、遠くは霞んでいて山の名前がよく分かりません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南東側の眺望です。
花壇も見えるので後で寄ってみます。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 14:23
																											
								 
								
								
										南東側の眺望です。
花壇も見えるので後で寄ってみます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											恋人の聖地だそうです。
私には関係ないけれどハートの向こうはさっき登ってきた茶臼山です。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:25
																											
								 
								
								
										恋人の聖地だそうです。
私には関係ないけれどハートの向こうはさっき登ってきた茶臼山です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											斜面にたくさん咲いています。
イヌゴマでしょうか❓											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/7 14:28
																											
								 
								
								
										斜面にたくさん咲いています。
イヌゴマでしょうか❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップで❗											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 14:29
																											
								 
								
								
										アップで❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここまでアップすると結構きれいなお花ですね。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		9/7 14:30
																											
								 
								
								
										ここまでアップすると結構きれいなお花ですね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											芝桜の丘に来ました。かわいいタヌキ❓クマ❓											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 14:36
																											
								 
								
								
										芝桜の丘に来ました。かわいいタヌキ❓クマ❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											きれい❗❗❗
春は芝桜、夏はお花いっぱいの花壇になっています。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 14:38
																											
								 
								
								
										きれい❗❗❗
春は芝桜、夏はお花いっぱいの花壇になっています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											インパチェンスなど色とりどり❗											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 14:39
																											
								 
								
								
										インパチェンスなど色とりどり❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											赤や・・・											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:40
																											
								 
								
								
										赤や・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											薄ピンク・・・											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		9/7 14:41
																											
								 
								
								
										薄ピンク・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コスモスもいろんな色がありますが。白にピンクの縁取りがかわいい❗											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 14:42
																											
								 
								
								
										コスモスもいろんな色がありますが。白にピンクの縁取りがかわいい❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これも・・・											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 14:44
																											
								 
								
								
										これも・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三姉妹。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:45
																											
								 
								
								
										三姉妹。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと目立っています。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:46
																											
								 
								
								
										ちょっと目立っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コスモスの下にムラサキツメクサも・・・											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:49
																											
								 
								
								
										コスモスの下にムラサキツメクサも・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											お花いっぱいの萩太郎山です。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 14:52
																											
								 
								
								
										お花いっぱいの萩太郎山です。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											萩太郎山を下山して場所を移動してまた、お花探し。
ここにもアカバナがあります。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 15:58
																											
								 
								
								
										萩太郎山を下山して場所を移動してまた、お花探し。
ここにもアカバナがあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横からも・・・											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		9/7 15:59
																											
								 
								
								
										横からも・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											イヌトウバナかな❓											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		9/7 16:05
																											
								 
								
								
										イヌトウバナかな❓								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											最後にツリフネソウ❗											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		9/7 16:22
																											
								 
								
								
										最後にツリフネソウ❗								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											カラフトヒヨクソウ(樺太比翼草)。
初めてお目にかかります。ここでは希少種のようですね。
ヨーロッパからシベリア、サハリンに分布しているようです。											
																																					
											
											
									
									
											
											10
									 
																											
								 
								
								
										カラフトヒヨクソウ(樺太比翼草)。
初めてお目にかかります。ここでは希少種のようですね。
ヨーロッパからシベリア、サハリンに分布しているようです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											これもお初です。
ハナハマセンブリ(花浜千振)											
																																					
											
											
									
									
											
											12
									 
																											
								 
								
								
										これもお初です。
ハナハマセンブリ(花浜千振)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。											
																																					
											
											
									
									
											
											8
									 
																											
								 
								
								
										ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											珍しいので何枚も撮ってしまいます。											
																																					
											
											
									
									
											
											6
									 
																											
								 
								
								
										珍しいので何枚も撮ってしまいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蕾から咲初め、開いたお花と揃っています。											
																																					
											
											
									
									
											
											7
									 
																											
								 
								
								
										蕾から咲初め、開いたお花と揃っています。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日は珍しいお花に出会えてよかった😃。											
																																					
											
											
									
									
											
											9
									 
																											
								 
								
								
										今日は珍しいお花に出会えてよかった😃。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日もお花いっぱい見れ、無事下山出来てありがとうございました。											
																																					
											
											
									
									
											
											7
									 
																											
								 
								
								
										今日もお花いっぱい見れ、無事下山出来てありがとうございました。								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する