ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8657298
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三頭山【まだまだ夏山の様相だが少しだけ秋風を感じた】

2025年09月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
6.8km
登り
591m
下り
592m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:30
合計
2:52
距離 6.8km 登り 591m 下り 592m
13:02
13:03
14
13:17
38
13:55
13:59
14
14:13
14:36
2
14:38
2
14:40
14:41
4
14:46
14:47
9
14:56
33
15:29
14
15:43
6
15:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス、駐車場など
▼都民の森駐車場
・この時期は7:00〜17:30まで開放。時間外は施錠されるので注意
・本日は天気も良かったため、13時前着でも駐車率は8割ほどでした
・奥多摩周遊道路は時間規制あり。暴走車が多いですが、気にしないようにするのが重要です
https://www.hinohara-mori.jp
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
駐車場にあり
その他周辺情報 ◆飲食店等
▼手もみらーめん十八番
・青梅市の名店。ニンニクポークラーメンが有名で、店内にニンニクの良い香りが漂っています
https://ramen18ban.com
1ヶ月ぶりのヤマ
前回登山以降の日本酒
・あづまみね
・花邑
2
1ヶ月ぶりのヤマ
前回登山以降の日本酒
・あづまみね
・花邑
花邑の雄町を追加
3
花邑の雄町を追加
幻舞
ブランド先行
ハッキリ言って純米以外は旨くない
1
幻舞
ブランド先行
ハッキリ言って純米以外は旨くない
秋ですねー
・尾瀬の雪どけ
・安定の寒菊
2
秋ですねー
・尾瀬の雪どけ
・安定の寒菊
・つきよしの
・花ノ文
1
・つきよしの
・花ノ文
やっぱり寒菊は素晴らしい!
・寒菊の剣愛山
・奈良萬のひやおろし
1
やっぱり寒菊は素晴らしい!
・寒菊の剣愛山
・奈良萬のひやおろし
これハマってます
特に限定のグリーンアップルはうまい
3
これハマってます
特に限定のグリーンアップルはうまい
こんなのも出ましたね
2
こんなのも出ましたね
続いてラーメンシリーズ
8/14
新宿「凪」
超濃厚煮干スープが激ウマ
けど外人価格、、、
3
続いてラーメンシリーズ
8/14
新宿「凪」
超濃厚煮干スープが激ウマ
けど外人価格、、、
8/22
八王子市子安町「麺宮寺麦子」
大人気店!味も見た目も芸術作品!
4
8/22
八王子市子安町「麺宮寺麦子」
大人気店!味も見た目も芸術作品!
8/30
八王子市楢原町「らぁ麺金蔵」
タマネギと煮卵追加!
チャーシューとシナチクが見えなくなるほどの玉ねぎとなりました
八王子ラーメンはやはり旨し
3
8/30
八王子市楢原町「らぁ麺金蔵」
タマネギと煮卵追加!
チャーシューとシナチクが見えなくなるほどの玉ねぎとなりました
八王子ラーメンはやはり旨し
9/3
門前仲町「とんかつ丸七」
夜に行くなら昼を抜いていくことを強くオススメします
6
9/3
門前仲町「とんかつ丸七」
夜に行くなら昼を抜いていくことを強くオススメします
上を注文しましたが、なんと厚さ5センチ!
脂が溶けて甘い
けどもう3ヶ月カツは食べたくない
食後2日間苦しかった
6
上を注文しましたが、なんと厚さ5センチ!
脂が溶けて甘い
けどもう3ヶ月カツは食べたくない
食後2日間苦しかった
そして本日
青梅市「手もみらーめん十八番」
2025年09月07日 11:26撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/7 11:26
そして本日
青梅市「手もみらーめん十八番」
ほぼニンニク丸々1個入っているというポークラーメン
疲れている時にオススメです
3
ほぼニンニク丸々1個入っているというポークラーメン
疲れている時にオススメです
飲み食いだけしていたわけではありません
庭の手入れは頑張っていました
そして、カリガネソウが開花しました!
6
飲み食いだけしていたわけではありません
庭の手入れは頑張っていました
そして、カリガネソウが開花しました!
この花、高尾山では見たことがありましたが、一株で既に50以上の花を付けています
2
この花、高尾山では見たことがありましたが、一株で既に50以上の花を付けています
しかし花は一日で落ちる?
落ちた花を水に浮かべると、この美しさ
5
しかし花は一日で落ちる?
落ちた花を水に浮かべると、この美しさ
さて本編
午前中は八王子市の「みんなの川と町の清掃デー」だったので、午後からいつもの三頭山へ
2025年09月07日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:01
さて本編
午前中は八王子市の「みんなの川と町の清掃デー」だったので、午後からいつもの三頭山へ
台風の後だけあって、都民の森ナンバーワンの周辺にはトチの実がたくさん落ちていました
2025年09月07日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 13:01
台風の後だけあって、都民の森ナンバーワンの周辺にはトチの実がたくさん落ちていました
ヤマシャクヤクの種
2025年09月07日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 13:02
ヤマシャクヤクの種
まだまだ夏山の様相
2025年09月07日 13:09撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/7 13:09
まだまだ夏山の様相
台風の後なので、三頭大滝はこの時期にしては水量多し
2025年09月07日 13:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/7 13:16
台風の後なので、三頭大滝はこの時期にしては水量多し
水場の度に大休止
2025年09月07日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:22
水場の度に大休止
ムシカリ峠
本日は体調悪し
午前中の清掃活動で熱中症になったかも
2025年09月07日 13:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 13:56
ムシカリ峠
本日は体調悪し
午前中の清掃活動で熱中症になったかも
団扇なかったら無理でした
2025年09月07日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 13:57
団扇なかったら無理でした
一応
2025年09月07日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 14:12
一応
2025年09月07日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 14:13
本日は中央峰ではなくここでコーヒーブレイク
30分いましたが誰も来ません
2025年09月07日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 14:16
本日は中央峰ではなくここでコーヒーブレイク
30分いましたが誰も来ません
赤蜻蛉も増えてきました
2025年09月07日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:17
赤蜻蛉も増えてきました
ホツツジがまだ咲いていた
2025年09月07日 14:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/7 14:41
ホツツジがまだ咲いていた
いつもの周回コースを考えていたのですが、水遊びしたかったので巻道からムシカリ峠に戻る
2025年09月07日 14:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 14:57
いつもの周回コースを考えていたのですが、水遊びしたかったので巻道からムシカリ峠に戻る
トリカブトはまだ先
2025年09月07日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/7 15:40
トリカブトはまだ先
エイリアン型には成長しています
2025年09月07日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/7 15:40
エイリアン型には成長しています
ツリフネソウ
2025年09月07日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/7 15:47
ツリフネソウ
家に戻り、駆けつけ二杯
2
家に戻り、駆けつけ二杯
食はすっかり秋ですね
あとは気温と湿度か、、、
7
食はすっかり秋ですね
あとは気温と湿度か、、、

感想

いろいろと疲れる日々が続いています。
本日も8時から八王子市主催「みんなの川と町の清掃デー」なるものに強制参加。
汗ダクで熱中症になりました。
ある程度涼しい山を期待して、午後からいつもの三頭山へ登ったのですが、時折涼しい風は吹くものの、やはり今年の残暑は長く続きそうですね、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら