記録ID: 8663238
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 御殿場ルート
2025年09月08日(月) 〜
2025年09月09日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:49
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,355m
- 下り
- 2,345m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:13
距離 6.7km
登り 1,655m
下り 0m
15:26
2日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 7:24
距離 10.9km
登り 701m
下り 2,345m
9:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
バスの待ち時間が長すぎるため、事前に時間を合わせるか、シェアタクシーおすすめです! シェアタクシーは富士山行きそうだなって人に声かけてシェアする感じです! 3人とかで行けば2000円でお釣りが来ます! 外国人も多いので英語が出来るとスムーズかと。 帰りのタクシーはバス2時間待ちの外国人2人に声をかけて3人でシェアで帰りました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場ルート |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゲイター必須
|
---|
感想
祝!初富士山!登頂成功 (御殿場往復ルート)
振り返れば色々ハプニングがありましたが結果的にとても満足のいく登頂ができました!
いつもよりペースを落としてゆっくり行くことを心がけましたが、、、山小屋着いたあたりで微熱、頭痛、寒気に襲われ、楽しみにしてた食べ放題カレーが食べられず、、、
しかし山小屋の方にお薬をいただき早めに寝たら深夜1:30ごろの起床時にはほぼ回復しました!
そのため深夜登山を開始することができて素敵なご来光を見ることができました!
エネルギー不足でわらじ館まで気合いで駆け降りカレーを2杯いただき、一気に大砂走りを駆け下りました!わらじ館から68分で降りれました笑
大砂走りは慣れるとすごく楽で気持ちいいので気づいたら下山していたという感じです!
結果としてはすごくいい体験になりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
そうです!笑
もしかして同じ山小屋いた方ですか?
頂上で会った方が「わらじ荘」に泊まって親切だって言ってました。
私も帰りに水を購入しましたよ。
噂では聞いていましたがバッファリンは本当に効くようですね。次回以降お守りとして持参します。
そうだったんですね!お疲れ様でした!
わらじ館の方はめっちゃ親切でしたよ!
さらに宿泊客は夕食のカレーライスはおかわり無料ですし、トイレも無料で利用できます。
翌日、下山途中で山小屋に再度寄ってお礼を言って昨日食べ損ねたカレーを注文しようとしたら、「昨日食べられなかったから無料でいいですよ」って提供してもらえました!
バッファリンは本当に効きましたので次回から私も持参しようと思ってます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する