ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8663496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

北海道初潜入😅十勝岳は荒涼とした活火山でした🥳爆風だったけどね💦

2025年09月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
11.0km
登り
1,144m
下り
1,142m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:11
合計
4:05
距離 11.0km 登り 1,144m 下り 1,142m
8:06
26
8:32
17
8:48
8
8:56
9:00
35
9:35
9:37
60
10:37
10:38
36
11:13
11:14
22
11:36
11:39
5
11:44
9
11:54
16
12:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
望岳台の駐車場。防災シェルターという観光センター的な綺麗な建物があり、トイレもある。
コース状況/
危険箇所等
登山道からザレてて、こぶし大の石はゴロゴロ。比較的歩きにくい。でも登山道は広く周辺に木々はなく、遠くまで見通せる。だから、熊が居たとしても遠くに居る段階で気づく。てか活火山だから荒涼としてて熊の餌がそもそもなさそう。だから熊はほとんど居ないのでは❓という印象。
でも怖いからホイッスルはたまに鳴らした。。💦
その他周辺情報 事前に札幌市内のモンベルでベアスプレーレンタルして挑みました❗借りる期間にやってレンタル料変わるけど、最短の3日間で2500円でした。別に保証金12000円必要。未使用で保証金は返金されます。3日間とは借りる日と返す日を入れると5日間という意味です。とにかくそれが最短。
登山口から5kmの場所に白金温泉があり、日帰り入浴は数軒あります。
いのちゃんは北に走り旭川市内の公衆浴場松の湯さんに入りました。500円、シャンプー類何もなし。ドライヤー3分20円。

登山バッジはさらに3kmほど走った道の駅びえい「白金ビルケ」に1000円であります。
四季彩の丘がすぐ近くにあります。入場料500円。お土産ショップが良かった😆
富良野の手前で13℃💦
2025年09月09日 05:58撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/9 5:58
富良野の手前で13℃💦
13年振りくらいかな💧富良野は。旭山動物園行ったな〜〜😁
2025年09月09日 06:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/9 6:18
13年振りくらいかな💧富良野は。旭山動物園行ったな〜〜😁
どうやらこれから登ることになる十勝岳が👀真ん中かな〜
本日強風につきこの段階では登山口見るだけの予定だけどね😑右は富良野岳かな〜再訪しないとね😚
2025年09月09日 07:08撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 7:08
どうやらこれから登ることになる十勝岳が👀真ん中かな〜
本日強風につきこの段階では登山口見るだけの予定だけどね😑右は富良野岳かな〜再訪しないとね😚
望岳台へ。そこが登山口。
2025年09月09日 07:24撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
2
9/9 7:24
望岳台へ。そこが登山口。
道の駅びえい「白金ビルケ」。のちほどバッジを買いに来ます❗
2025年09月09日 07:35撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/9 7:35
道の駅びえい「白金ビルケ」。のちほどバッジを買いに来ます❗
望岳台到着。防災シェルターという建物があります。綺麗なトイレもあるし登山届け的な記入用紙もありました。
2025年09月09日 08:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
3
9/9 8:05
望岳台到着。防災シェルターという建物があります。綺麗なトイレもあるし登山届け的な記入用紙もありました。
それなりに車も多く、これから登山開始する人達も居たので、便乗して登ることに😁ヒグマへの恐怖心が和らぐ🙄この辺は風はあまり強くない。
2025年09月09日 08:06撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 8:06
それなりに車も多く、これから登山開始する人達も居たので、便乗して登ることに😁ヒグマへの恐怖心が和らぐ🙄この辺は風はあまり強くない。
登山口近くの望岳台❗
2025年09月09日 08:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:10
登山口近くの望岳台❗
10人以上のガイド付きパーティー😉よし❗最後尾についていくぞっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
2025年09月09日 08:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:13
10人以上のガイド付きパーティー😉よし❗最後尾についていくぞっ(๑•̀ㅂ•́)و✧
あっ❗遅くて我慢できず。。秒で抜いちゃった。。ヒグマ怖し😭
2025年09月09日 08:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:17
あっ❗遅くて我慢できず。。秒で抜いちゃった。。ヒグマ怖し😭
道は広く遠くまで見渡せんよ。茂みから急に出てくるってことはないみたい。だからここはまあまあ安心して登れるかな。
2025年09月09日 08:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:30
道は広く遠くまで見渡せんよ。茂みから急に出てくるってことはないみたい。だからここはまあまあ安心して登れるかな。
振り返って❗富良野の平野👍
2025年09月09日 08:40撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:40
振り返って❗富良野の平野👍
これこれ❗三角コーンを道標にしてる😆
2025年09月09日 08:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:45
これこれ❗三角コーンを道標にしてる😆
傾斜は緩い。小さく避難小屋が見えてる。
2025年09月09日 08:49撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 8:49
傾斜は緩い。小さく避難小屋が見えてる。
避難小屋の中〜〜土間にベンチがある程度で、写ってる床が一番広い。。だから泊出来るのは2人程度。トイレはなさそう。
2025年09月09日 08:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 8:57
避難小屋の中〜〜土間にベンチがある程度で、写ってる床が一番広い。。だから泊出来るのは2人程度。トイレはなさそう。
本日爆風で避難小屋で引き返す人も居た。いのちゃんも少し悩んだけど、暴風は空木岳で経験したから、今回はいけると判断。てか年配パーティーも歩いてるからね。行かないという選択肢はないね😙
2025年09月09日 09:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 9:03
本日爆風で避難小屋で引き返す人も居た。いのちゃんも少し悩んだけど、暴風は空木岳で経験したから、今回はいけると判断。てか年配パーティーも歩いてるからね。行かないという選択肢はないね😙
避難小屋から5分歩くと、ゴーロのような岩岩コースに入ります❗
2025年09月09日 09:03撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 9:03
避難小屋から5分歩くと、ゴーロのような岩岩コースに入ります❗
岩岩の道。でも傾斜は緩いのでむしろ楽しい😊強風は相変わらず。。
2025年09月09日 09:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 9:11
岩岩の道。でも傾斜は緩いのでむしろ楽しい😊強風は相変わらず。。
どうやら少し尖ってるのが十勝岳山頂だ❗🙌テンション上がるけど、暴風は変わらず。。💦
2025年09月09日 09:23撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 9:23
どうやら少し尖ってるのが十勝岳山頂だ❗🙌テンション上がるけど、暴風は変わらず。。💦
雰囲気はほぼほぼ火山🌋。。てか活火山だ。。🤗噴火しませんように。。💧あれ山頂です😍
2025年09月09日 09:42撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/9 9:42
雰囲気はほぼほぼ火山🌋。。てか活火山だ。。🤗噴火しませんように。。💧あれ山頂です😍
最後の稜線に乗った感じ😄よし。。風強し。。この先風の通り道があり飛ばされそう🙄
2025年09月09日 09:44撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 9:44
最後の稜線に乗った感じ😄よし。。風強し。。この先風の通り道があり飛ばされそう🙄
惑星感たっぷり😆左手に噴火口かある。
2025年09月09日 09:53撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/9 9:53
惑星感たっぷり😆左手に噴火口かある。
砂地で少し歩きづらいけど、十勝岳に登れる喜びが遥かに勝ってる😘
2025年09月09日 09:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 9:59
砂地で少し歩きづらいけど、十勝岳に登れる喜びが遥かに勝ってる😘
この辺道が分かりづらいけど、よく見ると黄色ペンキが案内してくれる❗👍
2025年09月09日 10:04撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 10:04
この辺道が分かりづらいけど、よく見ると黄色ペンキが案内してくれる❗👍
基本的に山頂に向けてジグザグに登っていくだけ。
2025年09月09日 10:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 10:07
基本的に山頂に向けてジグザグに登っていくだけ。
十勝岳を狙うとは今朝まで考えてなかったから、喜びひとしお😉しかもここまで熊を見かけることもなく🙌🙌
2025年09月09日 10:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 10:11
十勝岳を狙うとは今朝まで考えてなかったから、喜びひとしお😉しかもここまで熊を見かけることもなく🙌🙌
振り返ると、火山性ガスが激しく上がってる😨この日、硫黄臭がするのは避難小屋前後から稜線乗るまで。山頂や稜線上はまったくしない。風向きしだいかもだけど。
2025年09月09日 10:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 10:17
振り返ると、火山性ガスが激しく上がってる😨この日、硫黄臭がするのは避難小屋前後から稜線乗るまで。山頂や稜線上はまったくしない。風向きしだいかもだけど。
気づいたら即倒して死ぬやつや。。😱
2025年09月09日 10:17撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/9 10:17
気づいたら即倒して死ぬやつや。。😱
もうすぐだけど、道標が十字架に見える😭
2025年09月09日 10:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 10:18
もうすぐだけど、道標が十字架に見える😭
嬉しいわ〜〜暴風で山行じたい諦めてたからね〜😁
2025年09月09日 10:20撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 10:20
嬉しいわ〜〜暴風で山行じたい諦めてたからね〜😁
息を整えて〜〜😙
2025年09月09日 10:28撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/9 10:28
息を整えて〜〜😙
きゃっほ〜〜🥳🎊北海道百名山お初のピークハント🙌十勝岳いただきました〜💕やっばっっ❗感激の嵐。。
2025年09月09日 10:29撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/9 10:29
きゃっほ〜〜🥳🎊北海道百名山お初のピークハント🙌十勝岳いただきました〜💕やっばっっ❗感激の嵐。。
無理やりお声がけして撮っていただきました✨あざっす😊
2025年09月09日 10:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/9 10:30
無理やりお声がけして撮っていただきました✨あざっす😊
まあ〜抱きしめちゃうよね😆🎊相変わらず爆風です❗
2025年09月09日 10:30撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/9 10:30
まあ〜抱きしめちゃうよね😆🎊相変わらず爆風です❗
さて〜下山します〜熊にも会わず。。🙌🙌
2025年09月09日 10:31撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 10:31
さて〜下山します〜熊にも会わず。。🙌🙌
今回の相棒❗デリカミニ😊マイルドハイブリッドだった。てか走行距離400km弱でガス欠ランプ点いた。。😭前のやつちゃんと満タンにしたんか❓😠
2025年09月09日 12:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 12:11
今回の相棒❗デリカミニ😊マイルドハイブリッドだった。てか走行距離400km弱でガス欠ランプ点いた。。😭前のやつちゃんと満タンにしたんか❓😠
道の駅びえい「白金ビルケ」
2025年09月09日 12:43撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/9 12:43
道の駅びえい「白金ビルケ」
いのちゃん大好物ミニトマトと登山バッジ1000円💦💦
2025年09月09日 12:47撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
7
9/9 12:47
いのちゃん大好物ミニトマトと登山バッジ1000円💦💦
なんか美味しそうやしお腹空いたから。。
2025年09月09日 12:51撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 12:51
なんか美味しそうやしお腹空いたから。。
カレーライス780円🤗スパイスの効いた美味しい味❗こんど自作チャレンジしてみよっと😙
2025年09月09日 12:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
8
9/9 12:55
カレーライス780円🤗スパイスの効いた美味しい味❗こんど自作チャレンジしてみよっと😙
牛乳とメロンのミックス400円だったかな。
2025年09月09日 13:12撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 13:12
牛乳とメロンのミックス400円だったかな。
先日、タカアンドトシの番組(サンドイッチマン❓)に出てた「四季彩の丘」に来ました😚入場料500円。
2025年09月09日 13:45撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 13:45
先日、タカアンドトシの番組(サンドイッチマン❓)に出てた「四季彩の丘」に来ました😚入場料500円。
おおぉーーーワンダホー💕🌷🏵
2025年09月09日 13:54撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
6
9/9 13:54
おおぉーーーワンダホー💕🌷🏵
さっき登った十勝岳をバックに🩷❤
2025年09月09日 13:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
5
9/9 13:57
さっき登った十勝岳をバックに🩷❤
旭川市内の松の湯さんへ。公衆浴場なのかな〜〜500円でシャンプー類何もなし❗ドライヤー3分20円(笑)
2025年09月09日 15:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
4
9/9 15:19
旭川市内の松の湯さんへ。公衆浴場なのかな〜〜500円でシャンプー類何もなし❗ドライヤー3分20円(笑)
撮影機器:

装備

個人装備
ベアスプレー ホイッスル 熊よけ鈴1 熊よけ鈴2
備考 ベアスプレーはモンベルで借りられます。

感想

北海道へちょっと来ちゃぃました😍(笑)
気づいたら札幌に居ました🙌

山行については知名度抜群で熊が出なさそうな後方羊蹄山(しりべしやま)と思ってたんだけど、まさかの暴風予報。。😵イージーな樽前山も同じく強風。。
もう諦めてたんだけど、レコで十勝岳を見かけ、ここも熊と出会わない雰囲気のよう❗モンベルでベアスプレーも借りてるし、強風は変わらなさそうだけど、とりあえず登山口まで行くことにした。
そしたら車はまあまあ停まってるし、登山者リスト覗いたらこの日何人も登ってるみたい。これから登る人も居たり、ガイド付きの10人以上のパーティーも。これはイケるぞ❗ということで速攻で着替える😅

標高上げるほど爆風だったけど、お盆に空木岳で経験してるし、空木岳ほど寒くないだろうから低体温症の心配もないし👍😁
大正解でした✨
ほんと嬉しい😆北海道お初の百名山となりました🎊🥳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

いのちゃん〜
こんにちは♪
いよいよ北海道だねー

十勝岳は熊が食するものないから出没率は低いかなぁ。
じゃナイトハイク大丈夫じゃん🤭
朝焼け狙いで行ってみようかなぁ
行くなら今月だなぁ〜😁

2025/9/11 12:41
いいねいいね
1
taka872さん
入念に準備すれば大丈夫そーです!
近所迷惑になるくらい音鳴らしてください😆
てか、やっぱナイトハイクなんだ〜〜(笑)
花はまったく咲いてないからご来光🌄オンリーになるけど、takaさんのことだから幻想的に撮ってくれるんでしょー😁期待してます〜🫶
うわ〜〜東京は暑い〜〜😭
2025/9/11 13:49
いいねいいね
1
いのちゃんさん

やっぱり北海道涼しい?
車中泊はシュラフ必要だよね。笑
デリカミニいいね。
試乗に行ったよ。欲しいけど高かった 💦
毎回いのちゃんのレコ参考になってるよ。
ありがとね😊
2025/9/11 14:47
いいねいいね
1
taka872さん
え。。車中泊?だとしてもさすがにレンタカーでしょ?まさか。。自家用車でフェリー?💦💦💦
うんうん!夜中は寒そう。シュラフはあるほうがいいです。富良野辺りの平地の道の駅なら20℃切るくらいかな〜と。それならたくさん着込んだら眠れそう。。でもシュラフのほうがかさばらないから結局はベターと思います😊

お土産トイレに忘れて、浜松町まで行ったのに降りずにそのまま羽田に戻り。。💦
インフォセンターにありました🎊🥳
この旅の核心部でした😅(笑)
2025/9/11 14:56
いいねいいね
1
いのちゃんさん

お土産あって良かった🤭

飛行機でひとっ飛びよぉ〜
情報ありがと
2025/9/11 15:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら