記録ID: 8664566
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
ちりりんロード(トンボロ)
2025年09月09日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 0m
- 下り
- 7m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:22
距離 7.3km
登り 0m
下り 7m
15:11
15:33
12分
休暇村指宿
15:45
15分
ちりりんロード
16:00
16:05
14分
知林ヶ島
16:19
2分
ちりりんロード
16:21
16:39
8分
田良浜展望台
16:47
ゴール地点
指宿駅から休暇村までの行程を手動で追加しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3月から10月頃の大潮中潮の干潮時に現れる陸繋砂州(トンボロ)によって知林ヶ島にわたることができます。 残念ながら知林ヶ島の遊歩道は土砂崩れのため通行できません。 |
その他周辺情報 | 指宿エコキャンプ場の横に駐車場、トイレあり。 指宿海軍航空基地跡、休暇村指宿(温泉)、魚見岳 |
写真
感想
霧島の後、加治木、鹿児島市内と寄って、指宿に参りました。明日は大雨との予報で本日中に知林ヶ島に渡りたいと指宿駅からいつもより早めに歩きました。
その甲斐あってちりりんロードが顔を出している間に知林ヶ島まで往復することができました。途中、非常に風が強く、体を持っていかれますが、砂州の幅が広く、高さもあったので(この時間帯は)、安心して渡ることができました。
今日は中潮、干潮の底は14時半、潮位差は260cmとのことで、十分に潮が引いていました。その分、転流後の潮の戻りは速く、目視でも少しずつ砂に波がかぶっていく様子が分かります。自然の力は偉大ですね。
この地には旧海軍の航空基地がありました。ここから飛び立った神風特別攻撃隊の慰霊碑が木立の中に佇んでいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する