記録ID: 8665142
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
県スポで乗鞍オリエンテーリング
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:50
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 74m
- 下り
- 62m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:38
距離 2.9km
登り 74m
下り 62m
10:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
県スポで飛騨高山キャンプ場へ
到着してテントを張ったら即宴会に突入し、肉を焼き続ける。
肉しかない、イノシシ肉が続々と出てきて美味でした。
眠くなった人からテントに入り就寝。
翌朝はラーメンとウインナーの朝食後に乗鞍青少年の家へ移動し、県民スポーツ大会山岳部門 オリエンテーリングが始まる。
岐阜市代表として、岐阜支部より3名出場。
私はSコースをKさんと一緒に走る。Kさんは岐阜支部最高の頭脳の持ち主で、言われる通りに走る走る歩く走る・・・
が、最後の最後のポイントを忘れてしまいフィニッシュして失格に・・・なんということでしょう、本当なら3位だったのに
みんなが戻ってくるのを待つ間の時間の長いこと、Kさんは遠い目をしていました。Kさんごめんなさい。
表彰式が終わって、キャンプ場に戻ってきて、残った焼きそばや肉を焼き、冷やしておいたスイカを食べて帰りました。
失格にはなったけれど、2日間楽しかったなぁ。
土曜日は飛騨高山キャンプ場で、懇親会
たくさんの焼肉と美味しいお酒、ビールは個人で持ち寄り
締めは焼きそば
自前のきゅうりの漬物、らっきょ漬け2種類
飛騨山岳会のサックス演奏や、キッチンカーなども
各支部、山岳会との交流は楽しい
翌日はロゲイニング
乗鞍青少年の家からの3コース
9:34にスタート
地図を理解できず、四苦八苦
一般参加のレジェンドが凄かった
着いていけば上位入賞もありえただろうに
残念な結果に情けない
閉会後は撤収して、残ったお肉を頂く
頂いたお酒もおいしくいただきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する