記録ID: 8666300
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大多摩ウォーキングトレイル
2025年09月10日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 489m
- 下り
- 438m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 3:52
距離 8.7km
登り 489m
下り 438m
13:58
天候 | 晴れ時々曇り 帰り際雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大多摩ウォーキングトレイルに美味しいハンバーグを目当てに行って来ました。古里駅から奥多摩駅までの約8kmコースです。 |
写真
電車来るまで30分以上あったので奥多摩駅の上にあるカフェで休憩。カウンターから駅のホームが見れるおしゃれなカフェでした。フードコートのような作りになっています。クラフトビールでお疲れ山⛰️
感想
夫同伴にて大多摩ウォーキングトレイルに行って来ました。子ども達を送り出し、それから出発したので古里駅には10時到着。
日が出てると暑いけど、登山道は川やダム、滝があり水辺は涼しかったです。
初めの方に7分間の急登の場所がありますが、山場はここぐらいで緩やかです。時々、長めの階段があり疲れます。
8kmもあるように感じることなく、景色を楽しみながら歩けます。トイレの数が多く、とても綺麗で使いやすく助かりました。ありがとうございます。
YouTubeで予習した魚道の建物の中を見て見たかったけど、閉まっていたので残念。
念願のハンバーグも外のテラスから多摩川見ながら食べられたので満足です。平日でも並んだので、土日は凄い人なんでしょうね。でも、登山の格好して汗だくなお客は私達のみでした。
奥多摩で作られた海ぶどうの美味しさにもびっくり!沖縄行かなくてもいいですね。
奥多摩駅に向かう頃には雲行き怪しくなり、駅に着いた時には雷雨。ギリギリセーフでした。雨雲レーダー見てくれてありがとう。
電車が来るまでに30分以上時間があったので、クラフトビール テネラを飲んでまったり。飲みやすいからもう1杯飲めたな笑
夫はこれからバドミントン行くらしい。元気だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
大多摩ウォーキングトレイルいいですよね!私もこのコースと奥多摩駅から小河内ダムまでのむかし道をよく歩きます。
奥多摩駅のクラフトビールはバテレですね、土日営業の古民家のbeerCafeもおすすめですよ。
こんにちは、コメントありがとうございます。
むかし道も気になっていたところです。是非行ってみたいと思います。
はい、バテレこんなに飲みやすいのですね!普段はビールを全く飲まないので、頼む直前はハイボール飲むつもりだったんですが、折角だからとアルコール度数の低いテネラを飲んだら美味しくてびっくりしました!
次回は他のも飲んでみたいと思います。
今度は目的がビールになりそうです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する