記録ID: 8668509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山天狗岳
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,771m
天候 | 晴れ 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
07:35 西条登路(図書館横道路反対側マンション前のバス停)からロープウェー駅 ロープウェー駅から西条駅 19:45 西条登路(図書館正面入り口前のバス停)から渋谷マークシティ5F |
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗岳方面はマーキングや鎖が安全確保には中途半端なので、登山路としては未整備状態にある。 |
その他周辺情報 | 渋谷マークシティは京王井の頭線駅ビルであることに注意。 市内循環バスは現金のみ。2000円札以上の高額紙幣は両替不可。 西条市図書館は20:30まで開館、建物も新しく蔵書も多岐にわたり、高速バス待ちの時間つぶしにはもってこい。 |
写真
感想
鎖はアスレチック系なので、マッスルモンスターとかでバランスの練習や度胸をつけた方がいい。靴はムーンスター ジャガー シグマ04 をピッタリサイズで推奨。滑らず足が大きくても靴が柔らかいので、つま先は輪にかかります。試してないがクライミングシューズでもいいかも。手袋は汗抜きゴム手袋で定番のSHOWA No.310グリップ(ソフトタイプ)を使いましたが、濡れた鎖にもまったく滑らず、力強くグリップできていました。たぶん普通の軍手や、滑り止めのついた軍手は濡れると滑ってくると思います。
登山靴が鎖の輪っかに入らないと握力に頼れない人は途中で積んでしまうので、事前準備は入念に行いましょう。もちろんヘルメットも忘れないようにしてください。
最後に石鎚山0泊3日エクストリームツアー(平日版)をご紹介
1日目 渋谷 20:20発パイレーツ号 車中泊
2日目 西条登路 07:00着 100m移動 西条登路07:35発 西之川行
ロープウェー前08:31着 天狗岳日帰り ロープウェー前17:20発
西条登路18:23着 図書館にて自由行動 西条登路19:45発渋谷行
3日目 渋谷 06:30着パイレーツ号
※西条登路は同名バス停が2つあるので注意!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人