記録ID: 8670038
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(↑祐泉寺〜岩屋ルート ↓大岩ルート)雨降る前にと
2025年09月12日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 456m
- 下り
- 456m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 4:59
距離 5.7km
登り 456m
下り 456m
8:52
8:53
4分
大池
10:02
10:03
13分
黄色の展望台
12:53
13:08
8分
大岩
13:32
13:33
8分
大池
13:44
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二上山全般に特別危険個所はありませんが、とにかく分岐が多いので注意。道標は少ない |
その他周辺情報 | トイレはゆうあいステーション、大池、馬の背にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
本日も金剛山の予定だったのだが、午後から雨の予報で撤退し易い二上山へ転進。雌岳東屋と出逢いの広場でのマッタリ休憩が主目的へ。
気温は高いが(最高気温34℃)、所々で風が通り大汗かかずに登れました。4日前と同じく休憩場所の雌岳東屋と出逢いの広場は気温25度で快適でした。もっと気温が低くなると予想して暖かいカップ麺とホットコーヒーを持参しましたが、切り替えは微妙。アイスでも良かったかな?
午後からの雨予報が途中で15時に伸び、下山中には17時へ後退。金剛山でも良かったようですが、特に後悔はなし。マッタリ時間を過ごせて満足。
17時から予報通り雨となって気温低下。このまま涼しい日が続いてくれたら良いのですが、予報ではもう少し残暑が長引きそう。早くいつもの秋が来て欲しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する