記録ID: 8671769
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【鎌倉・天柱峰】〜所用のついでに踏み損ねたピークを探しに〜
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 72m
- 下り
- 72m
コースタイム
天候 | 天候:曇り時々雨 風:無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■今回利用した駐車場について ・JR北鎌倉駅付近にあるコインパーキング ”タイムズ北鎌倉第2”を利用 ・駐車料金(最大料金) 【月〜金】当日1日最大料金1,400円(24時迄) 【土日祝】当日1日最大料金2,000円(24時迄) ・駐車料金(通常料金) 【全日】00:00-00:00 30分 330円 ・駐車台数:12台 ・営業時間:24時間(24時間入出庫可) ・駐車場内にトイレ、自販機なし *詳細情報はこちら↓ https://times-info.net/P14-kanagawa/C204/park-detail-BUK0029813/ *タイムズ北鎌倉第2周辺の時間貸駐車場はこちら↓ https://times-info.net/P14-kanagawa/C204/BUK0029813/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート状況など】 2025/09/13 現在 ・今回の行程は車道と天柱峰のある”葛原岡大仏ハイキングコース”の 組み合わせで、経路も明瞭で特に問題なく歩けるルートです。 |
その他周辺情報 | ・葛原岡神社 http://www.kuzuharaoka.jp/ ・浄智寺 https://jochiji.com/ ・円覚寺 https://www.engakuji.or.jp/ ・巨福山 建長寺 https://www.kenchoji.com/ ・鶴岡八幡宮 https://www.hachimangu.or.jp/ |
写真
神社から10分弱で”天柱峰”に到着。山頂の石碑はすぐに見つかりました
登山道から5mほどの脇にありました。あっけなく見つかり拍子抜けですよ…
(というか、何でこんなに近くにあったのに気付かなかったのだろう…)
登山道から5mほどの脇にありました。あっけなく見つかり拍子抜けですよ…
(というか、何でこんなに近くにあったのに気付かなかったのだろう…)
感想
ヤマレコの山リスト”鎌倉湘南三浦をあるく”で5月24日に鎌倉界隈にある未踏のポイント(9ヶ所)を一気に巡り、この山リストを達成したのですが、その際に”天柱峰”だけ山頂標識的な登頂の”証拠”を見逃していました。
しかし、これもヤマレコではよくあることですが、山頂標を見逃しても(実際にピークを踏んでいなくても)そのピークの近傍を通っていることでログ的には踏んだことになったりします。
(今回の再訪で分かりましたが、天柱峰は本当のピークは踏んでいましたが、山頂標的な証拠を見逃していただけでした)
そこで今回はこの3連休は不天候予報で遠征する気にもなれず、以前からほったらかしにしていた所用もあったので、その所用ついでに見逃した山頂標を探しに行ってみました。
小雨がパラつく中、葛原岡神社から10分弱で”天柱峰”に到着。今度は見逃してなるものかと、この手前あたりから周囲を警戒しながら歩いていたのですが、GPSの山頂付近に達すると山頂の石碑はすぐに見つかりました。
登山道からたかだか5mほど脇のところ。あまりにあっけなく見つかり拍子抜けです。
「何でこんなに近くにあったのに気付かなかったのだろう…」という思いもありましたが…
まぁでも、この件でモヤモヤしていたので喉につかえていたものが取れてスッキリしました。
他の山域で実際に踏んでいないのに、その近くを通ったことで”踏んだことになっているピーク”がいくつかあるので、今後は何かに絡めてそれらの未踏ピークを踏みに行きたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する