記録ID: 8677793
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山20240914 ふるさと公園 階段からの雌岳
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 583m
- 下り
- 583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:52
距離 7.0km
登り 583m
下り 583m
13:28
天候 | 曇りでしたが湿度高し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころに倒木あります。木が朽ちて倒れた感じです。 |
その他周辺情報 | 道の駅 ふたかみパーク當麻 |
写真
岩屋峠から下山しました。
岩屋峠の 一番の難関 最初の 岩場で転倒…。手袋していたので 大丈夫でしたが…若くないし体力無いし脚力無いし でも登山は好きです。道具の力を借りて続けます。
岩屋峠の 一番の難関 最初の 岩場で転倒…。手袋していたので 大丈夫でしたが…若くないし体力無いし脚力無いし でも登山は好きです。道具の力を借りて続けます。
感想
先週は仕事 忙しい過ぎて 疲れが取れないまま 二上山に挑戦
スタートが遅くなり 休憩少な目で登山したら ツルッと転倒してしまいました。手袋の おかげで 怪我なし 痛いところも無し 歳を取れば登山道具の力を借りないといけませんね。尻もちだけで済みました。痛み無し。
トレッキングポールの おかげです。
登山道は 朽ちた木の倒木があり通過には苦労はしませんが注意です。
登山道は気温は秋を感じさせるのですが 蒸し蒸しの湿度高し。
でも雌岳頂上は 気持ちいー
食事の準備してたのですが 早く下山しないとと思い 下山したら…岩屋峠で 脚力と基礎体力無いので ツルッと転倒しました。
自分の技量の合わせた 休憩を取って 登山が出来たらと思っております。
関西大阪万博 行くぞー 来月やけど。
転倒はしたけど怪我なく登山させていただきありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する