ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8679900
全員に公開
ハイキング
丹沢

野鳥を求めて金沢林道(ピストン)

2025年09月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
はとP その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
8.8km
登り
516m
下り
525m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:00
合計
4:42
距離 8.8km 登り 516m 下り 525m
15:42
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松茸山自然の森公園 早戸川口駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はナシ 湿っぽい場所にはヤマビルがいるので、全線危険とも言える
その他周辺情報 服部牧場
松茸山自然の森公園の駐車場からいってきます
2025年09月14日 10:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 10:59
松茸山自然の森公園の駐車場からいってきます
アケビ❓
2025年09月14日 11:05撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:05
アケビ❓
早戸大橋から上流側
2025年09月14日 11:07撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:07
早戸大橋から上流側
キドクガの幼虫
2025年09月14日 11:09撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:09
キドクガの幼虫
ハンミョウ
2025年09月14日 11:13撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:13
ハンミョウ
コフキコガネ
2025年09月14日 11:18撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:18
コフキコガネ
早戸大橋
2025年09月14日 11:22撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:22
早戸大橋
カワラタケ
2025年09月14日 11:25撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:25
カワラタケ
ミヤマカラスアゲハ
2025年09月14日 11:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:41
ミヤマカラスアゲハ
エゴマ
2025年09月14日 11:57撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:57
エゴマ
アキアカネ
2025年09月14日 11:59撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 11:59
アキアカネ
金沢川
2025年09月14日 12:19撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:19
金沢川
コミスジ
2025年09月14日 12:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:21
コミスジ
2025年09月14日 12:21撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:21
サルナシ❓
2025年09月14日 12:26撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:26
サルナシ❓
ニホントカゲ
2025年09月14日 12:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:41
ニホントカゲ
2025年09月14日 12:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:41
2025年09月14日 12:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 12:55
2人とも今回もありがとう✨
2025年09月14日 13:55撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 13:55
2人とも今回もありがとう✨
ドバミミズ 軽く20cmオーバー
2025年09月14日 14:39撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 14:39
ドバミミズ 軽く20cmオーバー
妙に岩肌が紅いのは何故❓
2025年09月14日 14:50撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 14:50
妙に岩肌が紅いのは何故❓
タロベエ峰への入口
2025年09月14日 15:10撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 15:10
タロベエ峰への入口
クマシデの果穂
2025年09月14日 15:11撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 15:11
クマシデの果穂
ただいま
2025年09月14日 15:41撮影 by  OPPO A55s 5G, OPPO
9/14 15:41
ただいま
撮影機器:

装備

備考 ヤマビル対策

感想

先週低山ハイキングに付き合ってくれた2人がこの三連休も空いているというので、また低山ハイキングに行くか、野鳥探して金沢林道歩くののどっちかと提案したら『川は暑いうちに』ということで金沢林道に決定。

オギノパンの工場で工場見学をして、昼ごはん用のパンを買って、もちろん午前のおやつとしてあげパンも買って(食べて)出発❗

松茸山自然の森公園の駐車場に着いた時は、既に10台超えの先着車両が。でもまだ停められそうだったので端っこの路肩に停めて歩く準備開始。

既に足下にはヤツ🪱が❗
取りつかれないうちに歩き始める。

早戸大橋を渡りゆっくりと野鳥を探しながら歩く。目も勘も悪い自分には全く見つけられない😵
生物リーダーのKさんが早戸川の水辺からいろいろ見つけて教えてくれる。
ただ、もっさりと茂っている森の木々の間を飛び回る小さな鳥たちの同定は生物リーダーでも難しそうだ😵‍💫

そうこうしながら、金沢橋まで来ると、たくさんの人がどデカいカメラを携えて何かの野鳥の撮影チャンスを待っていた。

金沢橋を渡り、ジメジメした金沢林道に入る。
野鳥は相変わらず少ないが、いても茂った木の上の方だったり、遠くてピントが合わなかったりでやはり難しい😓

でも、昆虫や爬虫類達が結構出てくれたので退屈はしなかった。

野鳥を探しながら結構ゆっくりと歩いたことで、昼を大きく過ぎてしまったため、少し急いで歩き、休憩ポイントに到着。
往路では生物リーダーがヤツに一箇所ヤラレていた。

ここは2つ目の大きな堰堤を過ぎたところで、川面に降りられる。
以前来た時はもっと中洲まで簡単に行けたが、全体的な水量は以前より減っているのに、流れが変わっていて、手前の水量が多くて中州に渡るのに難儀した😖

中洲で流木を椅子代わりにしてお昼ご飯🥖
写真リーダーのSさんはお昼ご飯も食べずに石積みをしている。ナンデヤネン😅

昼を食べ終わったら靴を脱いで川でパシャパシャ。川の生物を探したかったが、大きな堰堤の上じゃ魚もいないかなーと諦める😔
いくつかの石をひっくり返してみたけれど、魚の餌になるような虫すらいなかった…
しかも、この中洲にもヤツがいて、いつの間にか自分も一箇所ヤラレていた😔😔

まぁ久しぶりにキレイな川に足を浸す事ができて気持ちよかったから良しとしよう。

そうこうしているうちに、写真リーダーの高級カメラがエラーを発して使用不能に。
結局最後まで復活できなかったが、心配だ🥺

しばらく川で遊んだら撤収。
写真リーダーは中洲から戻るジャンプに失敗し片足が水没💧ナンデヤネン😅

往路と同じコースで戻る。
服部牧場が閉まる前にたどり着かねばならないので、往路よりは少しスピードアップして歩く。野鳥も見かけないしね🥲

帰りの金沢橋はもう誰もいなかった。
駐車場の車も減って、5台くらいになっていた。

帰りは予定通り服部牧場に寄り、動物たちに挨拶してから濃厚ソフトクリーム&ジェラートを堪能して帰りました🍦

目的の野鳥は難しかったけど、楽しかった。
2人とも今回もありがとう✨

【生物リーダーの同定】
キビタキ
トビ
ダイサギ
アオサギ
カワウ
コゲラ
コガラ?
ヒヨドリ
ハシブトガラス
カワラヒワ?

ニホントカゲ
ヤマカガシ(幼蛇)
ヤマビル

【+自分】
生物:カナヘビ多数 他(主に昆虫)は写真参照
植物:写真参照

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら