記録ID: 8680396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
村山古道~宝永火口縁(8の字周回)
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,593m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:02
距離 23.0km
登り 1,593m
下り 1,594m
11:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良好 |
写真
装備
個人装備 |
水1.15リットル
行動食
雨具
熊鈴ほか
|
---|
感想
最近遠出できてなく、この三連休も八ヶ岳あたり狙ってたけどイマイチの天候コンディション、そんな三連休の中日、天気良さそうだったので、規制が明けた富士山へ、と言っても山頂は行かないけど。
今年は富士山、入山料もあり登ってない中で、今回のコースは宝永山方面含んでおりシーズン期間中は入山料がかかるエリアを通るため、見送っていたルート。
最近、富士山のおもしろさは山頂ではなく、五合目よ近辺やその下にあるんじゃないかと思う。今年は、小富士、精進湖口など楽しませてもらっており、今回の村山古道、富士山自然休養林も雰囲気良い。特に村山古道中宮八幡宮あたりの苔の雰囲気は、今まで登ったどの山よりもよかった。
最近運動不足で、ペースはイマイチ、五合目手前ではかなりバテバテ、水分もギリギリでかなりきつかった印象。5時間以内で回れると思ってたけど、結果後半急いだ割に間に合わず、あまかったし、途中木に足をぶつけ出血も。
内容的には反省点多いけど、村山古道は良いとこであり、気になったので下山後村山浅間神社へ行ってしまった。浅間神社から、いつか上へ行ってみたいとも思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する