記録ID: 8680899
全員に公開
アルパインクライミング
奥秩父
乾徳山第一岩稜
2025年09月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 744m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:14
距離 6.6km
登り 744m
下り 741m
12:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし、第一岩稜はランニングビレイに錆びたピトン3本使える。曲がったピトンも1本あり、出だしにピトン2本でビレイポイント作れる。終了点には何もなし、岩角でスリングまわすしかない |
その他周辺情報 | 道の駅は激混み |
写真
第一岩稜、はじめの5mのスラブ、ややホールド小さい、右のリッジに出るところにピトンあり、見落としそうになった。真ん中のかぶりはじめるところに2本ピトンあり、簡単なムーブで乗越す。I I I級なので、気持ちよく大胆にいきましょう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
カム
ナッツキー
タイブロック
ハンマーバイル
ナイフブレード
アングルハーケン
|
---|
感想
家内は初の本ちゃん。よく登った。帰りの岩のボルダリングの方がよほど難しいか。でも晴れていて下までよく見えて気持ちのいいクライミングでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する