記録ID: 8684011
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 菅平牧場から周回
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
天候 | 曇り時々ぱらぱら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山料300円。 ソフトクリームが100円引きとなる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨が降ったのか、道はぬかるんでいた。 麓のトイレには靴を洗うスペースもあり、泥だらけになっても靴が洗える。 |
その他周辺情報 | ご飯:焼きカレー屋Mel's 温泉:真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館 |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
三連休が急な天気悪化により予定が白紙。
家でのんびりしようと思ったらてけてけから四阿山行くってお誘いがあり参戦。
天気は曇っているが天気が回復すると見込んで出発。
冬しか来たことなかったので見覚えある景色がまったくなく、冬どうゆうルートだったのか思い出せない。
結果朝早く出発してしまったせいか天気はガスったまま下山。
ただ行ってみたかった焼きカレー屋にも行けたので満足。
揚げ鶏については名物メニューだが、口コミではあまり評価が高くないものもあった。
コンビニのような油の多い感じをイメージしていると違ってしまうのかもしれない。
カリッとしていて味がしっかりと付いており個人的には好み。
せっかく八ヶ岳を越えたので未踏の地、菅平へ。
当初の予報では晴れだったが、だんだん悪くなっていき残念ながら霧中登山となった。が、涼しく登ることができた。雨も樹林を通過中のみだったのでほとんどぬれることはなかった。
そして眺望はなかったが、色々な山容の楽しめる山だった。
山行中ryoさんから冬の様子を色々聞くことができ、冬に再び来ると心に決めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する