記録ID: 8684986
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
12年振りのシンナソー遡行【一本松山】ヒヤマゴ沢下降
2025年09月15日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:08
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 485m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ下山して解ったのだが藤倉ドームと言う施設近くに登山用っぽい駐車場が有るのでこちらに停めたほうが良いと思う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登コースです。 滝は多いがステップやホールド多くロープは終始出さなかった。 |
写真
感想
12年振りのシンナソーに行ってきた。
前日まで暴風雨の北アルプス縦走で風邪をひき帰宅後、夜中に鼻水止まらなくなり泳ぎ系ゴルジュからゆる沢登りに変更してもらったのだ。
今回はピークハントに一本松山を経由しヒヤマゴ沢を下降に使った。
シンナソーは以前来た時の記憶通り滝多くすべて簡単であっという間なのは変わらなかったが当時はワサビ田跡が残りワサビも小さいながら勝手に生えていてかじったりしたがその痕跡は全くなくなっていた。
一本松山は10年前に来ているが全く記憶にない。当時のレコにヒヤマゴ沢下降したいなって書いてあるから夢がかなってよかったね。
ヒヤマゴ沢は小滝が有るものの下降しやすい沢だが泥が蓄積されていて歩くと泥水沢になってしまいあまり水に触りたくない沢でした
初級で詰めも体験できるけど短いし下降も難しくないので沢初めましての人を連れてくるのにちょうどよさそうな行程でした。沢初め、沢終いにもピッタリ。
駐車場も立派なのができていたしまたいつか来ると思いますー
風邪は悪化してこの週最悪でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する