記録ID: 8685299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山 箱根湿生花園で花散策
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 578m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:10
距離 9.2km
登り 578m
下り 574m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆ 金時神社駐車場 10台:無料(トイレ有) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-534 今回は金時神社向かいにある有料駐車場を利用 ◆ 金時山登山口駐車場 40台:1,000円(トイレ無) |
コース状況/ 危険箇所等 |
公時神社からスタートし公時神社を経由し山頂へ登りました。 復路は矢倉沢峠経由で仙石原へ降り、そのまま箱根湿生花園で花散策。 全体的に整備された登山道で危険箇所はありません。 ただ雨天後は岩や石など滑り易い場所もあったので要注意。 快晴時は金時山山頂から富士山の眺望が楽しめるので、晴れてる日がオススメかな。 |
その他周辺情報 | ◆ 箱根湿生花園 【住所】〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817 【電話】0460-84-7293 【営業】9:00 ~ 17:00 【料金】700円 【URL】https://hakone-shisseikaen.com 富士山の眺望が楽しめる日帰り温泉 ◆ 富士八景の湯 【住所】〒412-0023 静岡県御殿場市深沢2564-19 【電話】0550-84-1126 【営業】10:00 ~ 21:00 【料金】1,500円 【URL】https://fujihakkei.jp/index.html 下山後にアウトレットでショッピングなど ◆ 御殿場プレミアム・アウトレット 【住所】〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312 【電話】050-1721-1028 【営業】10:00 ~ 20:00 【URL】https://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/ |
写真
久しぶりの登山で訪れたのは金時山。
下山後に箱根湿生花園に寄って花散策を楽しむ。
3連休とあって料金無料の金時神社駐車場は停められなかったので、通りを挟んだ向かいの有料駐車場を利用。
下山後に箱根湿生花園に寄って花散策を楽しむ。
3連休とあって料金無料の金時神社駐車場は停められなかったので、通りを挟んだ向かいの有料駐車場を利用。
中間地点にある金時宿り石。
巨大な岩が二つに割れた公時宿り石は金太郎伝説の代表格で、「金太郎が母と暮らした」という言い伝えが示すように岩の下に人が入れるほどのスペースがあります。
周辺も少し開けてるので小休憩に最適。
巨大な岩が二つに割れた公時宿り石は金太郎伝説の代表格で、「金太郎が母と暮らした」という言い伝えが示すように岩の下に人が入れるほどのスペースがあります。
周辺も少し開けてるので小休憩に最適。
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック:PAAGO WORKS BUDDY22ℓ
登山靴:SALOMON ELIXIR GORE-TEX
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC
ベースレイヤー:mont・bell クール ハーフスリーブジップシャツ
ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット
ボトム:finetrack カミノパンツ
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
グローブ:THE NORTH FACE Simple FL Trekkers Glove
アームカバー:GOLDWIN COOLING ARM COVERS
サングラス:SOLAIZ SLD-001 OUTDOOR
キャップ:THE NORTH FACE Swallowtail Cap
カメラ:Canon EOS80D
レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
レンズケース:PAAGO WORKS SWITCH L
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
今回も久しぶりの登山なので、負荷が低く山梨県から近くの金時山へ来ました。
天候はあいにくの曇り空でしたが、色々な花が見れて大満足。
青天時に金時山山頂から眺める富士山も絶景なので、晴れの日がオススメかな。
今回は下山後に箱根湿生花園によって花散策。
お目当てのシラヒゲソウ、ヒガンバナ、アケボノソウも咲いてました。
p.s 花の名前は調べながら同定したけど、間違いがあると思うので参考程度でお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
金時山〜湿性花園の花散策🌸私も好きなコース!手軽に行けるし、いいよね😊
最近はお仕事が忙しかったのかな?
私も自分が病んでたからヤマレコあんまり見てなかったけど、久しぶりだよね!
久しぶりだけど相変わらず写真が綺麗😍
私はスマホを変えてから画像が綺麗なことにかこつけて、カメラは持たなくなっちゃった。
こうして見るとまた撮りたくなっちゃうな。
いくらスマホが綺麗でも、やっぱりカメラだよね〜
なんちゃって😅
また山に出かけて秋の素敵な写真を撮って見せてね!私も少し頑張る!
お疲れ様でした♪
確か箱根湿生花園はぐりさんのレコを参考に、数年前リハビリで訪れて以来。
貴重な花々が多種咲いてて魅力的な庭園。
ぐりさんも調子が悪かったの?
季節の変わり目や連日の猛暑は心も体も疲弊すると痛感しました。
今日は暑さから解放されて清々しい1日。
(今夜の夜勤が無ければ気持ち良く熟睡出来そう…)
実は視力も悪くなってコンタクトレンズデビューしました。
メガネは持ってたけどサングラスの装着もあるし、前回の山行から使用してます。
遠くの景色は見れる様になったが、一眼レフでの撮影が大変なの😩
カメラ側に視度調整は可能ですが、上手く調整出来ないのでマクロ撮影に時間が掛かって大変😓
新しいスマホの画質や使い勝手はどう?
自分もスマホ機種変更検討してるけど、値段が高くてね〜😭
体調が悪くても無理に登山する事は無いなと思えるようんなりました。
山はいつも同じばしょでwまってくえるあks
私のスマホはiPhone15だから、最新ではないけど綺麗に撮れるよ!普段の写真はこれで十分だから、カメラは持たない。私も目が悪くて(目も、だ!)マクロはどうも上手くいかない。トホホ😭
スマホの画像は綺麗ですよね。
しかも軽いのがメリット。
この前に送ったコメントなんだけど、夜勤明けで眠る直前に入力したから最後の方の文脈が良くわからなくてごめんなさい🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する