記録ID: 8685779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ッ峠山〜フジアザミ〜
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,248m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:08
距離 11.7km
登り 1,272m
下り 1,248m
13:34
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行き:埼玉県川口市4:20→いこいの森公園駐車場7:20(高速利用、休憩約20分含む) 帰り:いこいの森公園駐車場13:50→埼玉県川口市18:35(高速利用、休憩約20分含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆いこいの森〜達磨石 ・達磨石の手前の駐車場までは舗装路で登山道に入ってすぐに達磨石があります。 ◆達磨石〜馬返し ・急な登りが続きますが、歩きやすい登山道です。 ◆馬返し〜八十八大師〜四季楽園 ・岩が多くなって、歩きにくくなります。 ・崩落箇所の脇を通る箇所が5箇所くらいあります、傾いた橋が怖かったです。 ・四季楽園と三ッ峠山荘の分岐のすぐ先の階段が崩れているので、要注意です。 ◆四季楽園〜開運山〜御巣鷹山〜四季楽園〜三ッ峠山荘〜木無山 ・安全な道で急坂もありません。 ・電波塔などの設備があるので、立ち入り禁止区域に入らないように注意が必要です。 ・四季楽園の近くで重機を使って作業していたため道がわかりませんでしたが、普段はわかりやすいのかと思います。 |
その他周辺情報 | 山頂に近い四季楽園、三つ峠山荘は宿泊できるようです。四季楽園は食事付きで¥9,000だったと思います。リーズナブルかも?天気が良い日に宿泊したら絶景が堪能出来そう。 四季楽園のトイレを利用するときは¥200が必要です。 いこいの森公園のトイレは比較的新しいトイレのようですが、トイレットペーパーが詰まっていて利用できそうにありませんでした。男子の小便は問題ありません。 登山口付近には何もありません。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
約一ヶ月ぶりだったせいもありますが、登りがキツかったです。湿度が高くて蒸し暑いのもあったかと思います。
天気が悪いのは覚悟してましたが、近くの山も見えないくらい雲だらけでした。
フジアザミが目的のひとつだったのですが、最初に見つけたフジアザミが小さいと思って大きいのが見つかったらいっぱい写真を撮ろうと思っていましたが、最初の1つ目が一番大きかったようです…
悔しいので、トリミングした写真も掲載しておきます。
三連休最終日なので談合坂付近や八王子付近の渋滞もキツかった…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する