記録ID: 8688300
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
蛾ヶ岳/四尾連湖から
2025年09月15日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:29
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 496m
- 下り
- 497m
コースタイム
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
四尾連湖の駐車場 500円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下だけちーとばかし急 |
その他周辺情報 | 温泉♨️ みたまの湯 850円 絶景の露天風呂、至高 ただしめちゃ混む、特に夜は。 |
写真
撮影機器:
感想
ガスにより眺望は全く無かったのは残念だったが、
ちょうど良いくらいに走れる。
山梨県、甲府盆地の南に位置するこの山は
そう、山梨百名山の蛾ヶ岳。
ガガダケと呼んでしまいがちだが、正しくはヒルガダケと読む。
丹沢山塊の蛭ヶ岳と間違わない様に注意が必要だ。
さて、三連休最終日で渋滞回避したくてサクッと終わらせる山を山梨県で探していたところ、四尾連湖という湖に近く晴れれば富士山も拝める山を発見。シビレンコ!シビレンコ!も連呼する僕、蛾ヶ岳に決まった。
前日の茅ヶ岳から甲府駅に移動しツレを拾って車中泊、道の駅富士川で車中泊。
翌朝寝坊せずに移動しスタート。
珍しく山でツレが走っていた。往復6k程度とかなり短距離だがコースのほとんどは走っていた。
余程走り易かったのか、走る喜びをようやく覚えたのか、ダイエット成功しケツもスリムになり心身ともに進化した姿を見せたかったのか、この劇的変化の理由は不明であり本人に聞かないと分からない。おそらく僕が見る最後のツレの走る姿かもしれないと思いその勇姿を目に焼き付けておくことが出来たのが今回の山行の1番の収穫だった👨🦲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する