ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8688413
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

提灯講山、大曲山、飯盛山(紀泉アルプス完了)

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:39
距離
8.9km
登り
678m
下り
641m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:33
合計
4:39
距離 8.9km 登り 678m 下り 641m
8:00
13
スタート地点
8:13
34
8:47
8:51
3
9:02
9:03
27
9:30
9:36
12
9:48
9:49
5
9:54
21
10:15
10:35
9
10:44
27
11:11
40
11:51
11:52
47
12:39
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
南海本線みさき公園駅前P(終日200円、終日500円)
コース状況/
危険箇所等
危険ありません。
大曲山の標識とピークは見つけにくい
みさき公園駅前の駐車場
終日200円のは満杯だった
2025年09月15日 08:00撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/15 8:00
みさき公園駅前の駐車場
終日200円のは満杯だった
今日は11年前の忘れ物を取りに行きます
いきなりの激階段(住宅地なのに…)
2025年09月15日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:07
今日は11年前の忘れ物を取りに行きます
いきなりの激階段(住宅地なのに…)
住宅地内から振り返ると大阪湾
2025年09月15日 08:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:11
住宅地内から振り返ると大阪湾
飯盛山登山口
2025年09月15日 08:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:13
飯盛山登山口
関空と大阪湾
2025年09月15日 08:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 8:21
関空と大阪湾
とにかく蜘蛛の巣だらけ💦
2025年09月15日 08:29撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:29
とにかく蜘蛛の巣だらけ💦
旧みさき公園と淡路島
青い海が見れてよかった
2025年09月15日 08:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 8:30
旧みさき公園と淡路島
青い海が見れてよかった
松茸山?来月から2ヶ月ほど入山できなさそう
猛暑で松茸の出来は??
2025年09月15日 08:36撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:36
松茸山?来月から2ヶ月ほど入山できなさそう
猛暑で松茸の出来は??
いい天気です
暑い!
ツクツクボウシが鳴いている
2025年09月15日 08:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 8:42
いい天気です
暑い!
ツクツクボウシが鳴いている
提灯講山(198m)
11年前の忘れ物1つ目ゲット
山頂は展望なし
2025年09月15日 08:48撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
6
9/15 8:48
提灯講山(198m)
11年前の忘れ物1つ目ゲット
山頂は展望なし
紀泉アルプスの縦走路
とにかく暑い💦
ヘロヘロ
2025年09月15日 08:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 8:54
紀泉アルプスの縦走路
とにかく暑い💦
ヘロヘロ
2025年09月15日 09:02撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 9:02
日が当たる場所では30〜32℃
木陰の樹林帯で25〜26℃でした
2025年09月15日 09:09撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 9:09
日が当たる場所では30〜32℃
木陰の樹林帯で25〜26℃でした
大曲山の分岐マーク発見
(ちっちゃいです(^-^))
2025年09月15日 09:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 9:30
大曲山の分岐マーク発見
(ちっちゃいです(^-^))
大曲山(223m)
ウロウロしながら11年前の忘れ物2つ目ゲット
紀泉アルプス11座完了です\(^o^)/
山頂は展望なし
2025年09月15日 09:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
9/15 9:40
大曲山(223m)
ウロウロしながら11年前の忘れ物2つ目ゲット
紀泉アルプス11座完了です\(^o^)/
山頂は展望なし
帰りで見つけた標識
大曲山の分岐からこの標識の地点で左折です。
見上げるほど高い場所に設置されてるので気付かず直進してしもたぞ(-.-)
2025年09月15日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 9:52
帰りで見つけた標識
大曲山の分岐からこの標識の地点で左折です。
見上げるほど高い場所に設置されてるので気付かず直進してしもたぞ(-.-)
飯盛山(385m)
11年ぶり2回目
2025年09月15日 10:17撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
9/15 10:17
飯盛山(385m)
11年ぶり2回目
2025年09月15日 10:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 10:26
淡路島
2025年09月15日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 10:32
淡路島
関空がチラ見え
2025年09月15日 10:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 10:32
関空がチラ見え
千間寺?チ間寺?
2025年09月15日 10:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 10:41
千間寺?チ間寺?
孝子駅方面へ
2025年09月15日 10:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 10:45
孝子駅方面へ
谷筋でも下山するルートがあるようです
今回は予定通り尾根ルートで
2025年09月15日 10:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 10:52
谷筋でも下山するルートがあるようです
今回は予定通り尾根ルートで
P325
(ぜんぜんピークらしくない)
2025年09月15日 10:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/15 10:57
P325
(ぜんぜんピークらしくない)
府県境?
2025年09月15日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 11:01
府県境?
どんぐりとキノコ
2025年09月15日 11:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/15 11:08
どんぐりとキノコ
藤戸山(305m)
ぜんぜんピークらしくない
2025年09月15日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 11:11
藤戸山(305m)
ぜんぜんピークらしくない
電波反射板施設があった
2025年09月15日 11:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 11:32
電波反射板施設があった
高野山城跡
2025年09月15日 11:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 11:44
高野山城跡
高野山(285m)
「たかのやま」
2025年09月15日 11:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 11:44
高野山(285m)
「たかのやま」
来週の夕陽は美しいらしい
残念ながら西方向は良く見えないが
2025年09月15日 11:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/15 11:51
来週の夕陽は美しいらしい
残念ながら西方向は良く見えないが
本日の貴重な見通しの良い場所の1つ
さっきの反射板が見えます
2025年09月15日 11:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 11:53
本日の貴重な見通しの良い場所の1つ
さっきの反射板が見えます
高仙寺
御賽銭100円玉投入
びこも家族の健康を祈願しました
2025年09月15日 12:07撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 12:07
高仙寺
御賽銭100円玉投入
びこも家族の健康を祈願しました
高野山(たかのやま)と高仙寺
2025年09月15日 12:10撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 12:10
高野山(たかのやま)と高仙寺
ノコンギク
2025年09月15日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 12:17
ノコンギク
彼岸花
2025年09月15日 12:17撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/15 12:17
彼岸花
キキョウがたくさん咲いていました
2025年09月15日 12:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/15 12:19
キキョウがたくさん咲いていました
下山して自動販売機で水分補給
水500mLと麦茶600mLではギリギリだった

2025年09月15日 12:28撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
4
9/15 12:28
下山して自動販売機で水分補給
水500mLと麦茶600mLではギリギリだった

孝子駅(きょうしえき)
くそ暑い敬老の日
「おつかれさま💦自分」でした
2025年09月15日 12:35撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/15 12:35
孝子駅(きょうしえき)
くそ暑い敬老の日
「おつかれさま💦自分」でした
2025年09月15日 12:39撮影 by  A103OP, OPPO
2
9/15 12:39

感想

紀泉アルプス11座は、今年6月にnaoandmiさんレコで11座完了とのことで初めて知った次第です。
11年前に岩湧山から加太まで赤線繋ぎをしていたときに飯盛山から孝子駅方面へ下山したのですが、当時は「提灯講山」と「大曲山」の存在も紀泉アルプス11座のことも知らなかったので今回、せっかくなのでその忘れ物2座を取りに行ってきました。

今日は敬老の日。
2週間ぶりの山行。
水分不足気味で暑すぎで何度かクラッとした(^^)

みさき公園側から飯盛山の登山道はクモの巣だらけだったけど・・

紀泉アルプス11座、11年越しの完了でっす!

追伸:
年内は事情により山行が減るかもしれません


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人

コメント

こんばんは。
暑っついのに、紀泉アルプス達成おめでとうございます。(^^)
写真からも酷暑が伝わってきますよ。
いっぱいコンプリートしていきますね。
すっごい!

僕も、いろんな事情が重なって山行き激減でっす。(T-T)
2025/9/15 20:01
暑かったよ!
昨夜はちょっと飲んでたせいか足が重たかった😅
低山2つでコンプリートやぁ〜って甘く見てたかもね😀
しかし夏の低山はきつすぎます、真夏はやっぱり沢でじゃぶじゃぶ歩きがいい

2025/9/15 21:12
cicsさん、こんばんは〜

今年の夏の低山の暑さは想像を超えてるでしょ
私なら水2ℓでも足りてないです
2025/9/15 21:35
yamaotocoさん
こんばんわ
そもそも真夏の低山は登ったらアカンのよ。
登るなら日の出前からやね・・という原則忘れてたわ😅
虫ネット持参したけどこの暑さで虫なんかおらんかったし
蜘蛛は虫おらんから暇そうやで^_^
2025/9/15 21:48
しっくすさんこんばんは

今日は激アツ!やったでしょう
身体から水分が抜けすぎてするめになりそうですよ

私も、海を眺めてました(日本海)ですけど。
2025/9/15 22:20
こんばんわ〜
特別今日は暑かったんかな
ふらっときたのは初めてやったですよ
聞くところでは10月も30℃くらいの日が出そうらしい
さてさて近畿百かな?

デュプランティス!
6m30新記録おめでとう!🎆
2025/9/15 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら