記録ID: 8692215
全員に公開
ハイキング
大雪山
赤岳
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 609m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 晴 風強く、ところにより爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
マイカー規制に変更があったので、とりあえず15分前くらいにゲートに到着。
すでに数台並んでいて、そこに並んでみる。
続々と車が並びだし、予定時間より少し早く開門。
銀泉台に到着してから朝食&出発準備。
銀泉台も風強かったけど、出発すると前半は穏やか。
第3雪渓(雪はもうないけど)上がった辺りからは爆風との戦い。行きは向かい風、帰りは追い風。下りの追い風もなかなか恐怖。
赤岳山頂も爆風。いつもは岩に登って写真撮るけど、危機を感じ断念。景色は最高!
山頂に長居はできず第3雪渓下で紅葉見ながらご飯。
奥の平から第3雪渓辺りが一番紅葉が綺麗だったな。
帰りのマイカー規制時間を考えながらのんびり下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人