記録ID: 8694397
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
剣ヶ峰
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:42
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:36
距離 12.4km
登り 1,438m
下り 1,437m
12:36
天候 | 一時晴れ☀️ほとんど曇り☁️。樹林帯を出たら暴風🌀 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道とガレバ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
2014年9月27日御嶽山火山噴火以来11年ぶりの御嶽山。あの時は二の池でランチをしていたら、土砂崩れの様な音がしたら、最高の登山日和の空がいきなり真っ黒になり、熱い火山灰が降って来て噴火に気づいきました。幸い噴火による岩や石は飛んで来なかったのですが、とにかくカッパを着て、頭にザックを乗せて、御嶽山ロープウェイに走って逃げました。怪我も無くその日の内に神戸に帰ることが出来ました。後日ニュースで沢山の方が亡くなり大惨事なっていた事を知り、亡くなれた方ね冥福を祈り🙏ました。今回は、剣ヶ峰から摩利支天、五の池、三の池と一周を回る予定でしたが、サイの避難小屋あたりから、暴風が爆風になり進む事が出来ず、小屋で時間を調整し2回ほどトライしましたが、風がおさまらず撤退しました。テンクラではAで登山日和でしたがが、御嶽山との相性がわるいのでしょうか?明日の恵那山に賭けます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する