Phra That Doi Ngom(ただし辿り着けず)

- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 504m
- 下り
- 504m
コースタイム
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:04
天候 | 晴れ。珍しく常時青空が見えてた気がします。 途中ポツポツと来ましたがすぐに止みました。タイの雨季はほぼ終わった感じがします。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8割くらいは片側2-3車線の大きな道路のため道路の端をトコトコ走っていれば危険もありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの途中までは道なき道を進む感じ。GPSのルートがないと確実に迷いそうです。看板などは一切なし。 途中から尾根に出たのでそこからは道がわかるレベルでした。 |
その他周辺情報 | かなりな田舎のためコンビニなどもありません。スタート地点にかつてトイレらしき建物はありました(便器にいろいろゴミがつっこまれている状態) |
写真
感想
海外登山第2段!
前回で味を占めてもう一回行ってきました。
今回もYAMAPの過去のルートをトレースさせてもらって進みました。
場所はチェンマイ市街地から50分ほど離れた場所。レンタルバイクで行ける距離ではあります。
タクシーなどで行く場合は20バーツ払う料金所あたりまでになるのかなと思います。
登山入り口あたりまではAISの電波がギリギリ入ります。登山中は基本圏外。尾根に出たら3Gの電波がようやく入る程度。
さて、登山ですが、前回よりははっきりとした道がないのでレベルは上がりますが特に問題なく頂上近くまで行けました。
後少しで頂上だ!と思ったところ、振り返ると野犬が。おとなしそうな犬で、こちらが止まると向こうも止まるので襲ってくる気配は感じませんでした。なのであまり気にせず進んで、頂上のお寺に近づくと、お寺の入り口に繋がる舗装路に大量の野犬が。。。後ろからくる大人しいことは反対にこちらの犬は思いっきり吠えてきてあっという間に囲まれました。ここが彼らの縄張りなのか、このまま進むと襲ってくるような気配も感じます。犬の目もどことなくパキッてる気がするので相当気が立っているようにも見えます。ゆっくり後退りして、下山につながる道に迂回しました。目の前にゴールがあるが、無念の撤退を余儀なくされました。
海外の野犬に噛まれて狂犬病の話は聞くので、ここで無理するわけにはいきません。これは戦略的撤退である!と自分に言い聞かせて下山しました。
海外登山では日本では味わえないトラブルでした。
これにて今回の海外遠征は終わりです。次はどこ行こうか。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する