記録ID: 8695811
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
能登ヶ峰(うぐい川公園から往復)/黒川氏城跡
2025年09月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 533m
- 下り
- 533m
コースタイム
天候 | くもり じめじめと湿気で蒸し暑い一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
能登ヶ峰・・・登りではあまり感じなかったが、下りは方向転換時間違った方へ引き込まれやすい。 黒川氏城跡・・・こちらも登りはすんなり上がれたが、下りは正規ルートをそれてしまい違う場所に下りてしまった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
先週靴忘れで断念した能登ヶ峰を再度訪れました。今度は登山靴を忘れず持ってきたので無事出発。
山頂を往復しましたが、道中ほとんど景色が変わらず林の中を進みます。山頂も変わらず林の中、展望はありません。休憩もほぼ無く折り返し下山しました。
下りてから黒川氏城跡を散策しました。山全体が城の地形をそのまま残していて、歴史を感じることができました。ただこちらも展望は無く、ゆっくりすることも無く下山。下りは正規ルートを外れて、違う場所におりてしまいました。
下山し靴下を脱ぐと、出血の大惨事。幸い流血は一カ所でしたが、四カ所吸われていました。ほとんど止まっていないのに恐るべし、ヤツらの侵入を許してしまいました。全くの無防備でした、反省。まだ夏の鈴鹿は油断禁物です。しっかり対策をして行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する