記録ID: 8747599
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鈴鹿50名山】サクラグチ(北岳)〜横谷山〜能登ヶ峰を周回
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
サクラグチ(北岳)〜能登ヶ峰間は、ほとんど道がありませんでした。 ところどころにテープはありますが、ないところも多数。 木や草が生い茂り、アセビやススキなどの藪漕ぎだらけの今までの鈴鹿50名山の中で、一番タフな登山でした。この周回は、藪漕ぎOKの山にかなり慣れた方でないとお薦めしません。 |
その他周辺情報 | 鈴鹿登山の定番、アクアイグニスで入浴して帰りました。 800円。 https://aquaignis.jp/spa_kataoka.php#infoBox |
写真
撮影機器:
感想
本日は、来月の八ヶ岳登山の足馴らしのため、長めの登山でした。
鈴鹿50名山のサクラグチ(北岳)〜横谷山〜能登ヶ峰を周回しました。
ところが、サクラグチから能登ヶ峰は、道がほとんどなく大苦戦。道なき道を腰まであるアセビや身長より高いススキをかき分け行ったり来たり、体中傷だらけの藪こぎを何度もするハメになりました。
今日の鈴鹿は、泣きたくなるほどタフで、思わず野生に戻ってしまいました。(笑)
鈴鹿で他の登山者に会わなかったのは初めてです。鈴鹿50名山でなければきっと登らない、それほどタフで展望なしの登山でした。体力と精神を鍛えたい方にはお薦めします。(笑)
帰りは、お気に入りのアクアイグニスで、源泉掛け流しの温泉に入って生き返りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する