ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8697688
全員に公開
ハイキング
関東

玉川上水(鷹の台駅~昭島駅)

2025年09月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:47
距離
12.4km
登り
33m
下り
3m

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:00
合計
5:07
距離 12.4km 登り 33m 下り 3m
10:59
2
スタート地点
11:01
4
11:05
53
11:58
90
13:28
31
14:00
10
14:10
10
14:25
102
16:07
天候 晴れ
少し暑かったですが熱中症になるほどではなく
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは西武国分寺線鷹の台駅
帰りはJR青梅線昭島駅
コース状況/
危険箇所等
整備されたハイキングコース。
マップもあり

https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/pr/tamagawa/tama03

一部枯れ枝や蜂の注意喚起もありました。
ハチについては写真に載せました
鷹の台駅は駅前に角打ちが。ラインナップが良さげ
1
鷹の台駅は駅前に角打ちが。ラインナップが良さげ
玉川上水の前に
ここを見ておきたい
1
ここを見ておきたい
きました〜
オブジェが
画期的な土木機械(と書いてある)
1
画期的な土木機械(と書いてある)
お目当ての下水管入りはかなわず
1
お目当ての下水管入りはかなわず
石神井川の源は小平なのですね
2
石神井川の源は小平なのですね
展示室は地下に下がっていきます。徐々に下水道だなぁというにおいが。
こんなグッズ。展示物は省略。
1
展示室は地下に下がっていきます。徐々に下水道だなぁというにおいが。
こんなグッズ。展示物は省略。
さて玉川上水に戻ります
1
さて玉川上水に戻ります
玉川上水に並行して流れる新堀用水にかかる橋
1
玉川上水に並行して流れる新堀用水にかかる橋
たまに日差しもあるので日傘をさすときも
1
たまに日差しもあるので日傘をさすときも
またきのこ
この花は?
ヨウシュヤマゴボウ
1
ヨウシュヤマゴボウ
歩道橋かな
この辺スズメバチに注意
1
この辺スズメバチに注意
ヤブラン
オープンガーデン、気になりますが今回は入らず
1
オープンガーデン、気になりますが今回は入らず
足湯は結局探せませんでした
1
足湯は結局探せませんでした
すぐそばで見れるみたい
1
すぐそばで見れるみたい
竪穴は藪でよくわからず
1
竪穴は藪でよくわからず
ボタンクサギ、きれい
1
ボタンクサギ、きれい
玉川上水沿いに小さなカフェが点在
1
玉川上水沿いに小さなカフェが点在
ここもスズメバチ注意
1
ここもスズメバチ注意
ヒガンバナは一部咲き始め
1
ヒガンバナは一部咲き始め
ここの矢印方面ではなく
1
ここの矢印方面ではなく
ここの階段から降りるのがルートみたい
1
ここの階段から降りるのがルートみたい
野火止用水も気になるけど埼玉までいくんですよね…
1
野火止用水も気になるけど埼玉までいくんですよね…
下流の方を見て
ここから下流には処理水が放流されているそう。
ここまでの上流は今も多摩川の水を多摩湖(狭山湖だったかな)などに供給するため現役で利用されているそう
1
ここから下流には処理水が放流されているそう。
ここまでの上流は今も多摩川の水を多摩湖(狭山湖だったかな)などに供給するため現役で利用されているそう
玉川上水駅。お昼はコンビニで購入したおにぎりを
1
玉川上水駅。お昼はコンビニで購入したおにぎりを
こちらでいただきました。はじめは玉川上水沿いのベンチでと思っていましたが蚊がいたので。冷房も効いてありがたかったです。ペットボトルの麦茶も補給
1
こちらでいただきました。はじめは玉川上水沿いのベンチでと思っていましたが蚊がいたので。冷房も効いてありがたかったです。ペットボトルの麦茶も補給
休んだら進みます
1
休んだら進みます
ここもカフェ
この辺はもう立川市かな
1
この辺はもう立川市かな
ここは現役の水路だからか川幅が広くなりました。
1
ここは現役の水路だからか川幅が広くなりました。
ツリガネニンジンかな
1
ツリガネニンジンかな
ここは残堀川とクロスしているところの橋
1
ここは残堀川とクロスしているところの橋
歩道が狭い
すた丼でお昼にはちょっと遅かった
1
すた丼でお昼にはちょっと遅かった
ここからは
しばらく暗渠です。どうやら戦時中に隣接する昭和飛行機工業の滑走路を延長するため暗渠にしたそうですが、結局延長はされなかったそう。

https://adeac.jp/akishima-arch/top/space/spaceF/F12.html
1
しばらく暗渠です。どうやら戦時中に隣接する昭和飛行機工業の滑走路を延長するため暗渠にしたそうですが、結局延長はされなかったそう。

https://adeac.jp/akishima-arch/top/space/spaceF/F12.html
ワルナスビ
再び出てきた玉川上水
1
再び出てきた玉川上水
クサギの実。天気が怪しく今回はここまで。
でも結局雨はほとんど降りませんでした
1
クサギの実。天気が怪しく今回はここまで。
でも結局雨はほとんど降りませんでした
左にあったゴルフ場はデータセンターなどになるみたい。まっすぐ行けばモリタウンにでて、中を突っ切れば昭島駅
1
左にあったゴルフ場はデータセンターなどになるみたい。まっすぐ行けばモリタウンにでて、中を突っ切れば昭島駅

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
共同装備
ファーストエイドキット レジャーシート GPS

感想

この日は高尾とおもってましたが、午後から天気が急変との予報を間に受けて玉川上水歩きにしました。
以前歩いたときのゴール、鷹の台駅からスタートですが、その前に一度来たかった小平市ふれあい下水道館に。本物の下水道に入れる日本唯一の施設らしいのですが、その肝心の下水道管は少し前の大雨で設備のトラブルらしく見ることができず。展示物をみて下水道のにおいをかぐ体験(?)ができたからまぁいいか。

そのあとはひたすら玉川上水を上流に。もともと拝島駅くらいまでかな、と思い歩いていたら昭島市に入ると風が強くなり雨が。少し手前でしたが昭島駅まで歩けそうだったので今回はここまでとしました。が、結局この日これ以上降ることはなかったのでもう少し歩けたかな、とも。

玉川上水で歩いていないのはあと上流の少しの区間と井の頭公園から四谷まで。都内は用事のついでに歩けたらと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら