記録ID: 8699707
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山(軍畑駅〜沢井駅)
2025年09月19日(金) [日帰り]

naoreco
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 818m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:48
距離 11.2km
登り 818m
下り 846m
7:50
1分
スタート地点
15:41
| 天候 | 霧雨→晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
駅前に商店があり、行動食や飲み物、ちょっとした登山道具(熊鈴等)売っている。朝早くから開店していてありがたい 帰り JR沢井駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
道標が多くて安心 惣岳山山頂直下は岩や木の根が出ている急登だが、危険はない。雨上がり後のため、下りで滑りやすい個所があった。 澤乃井園へ立ち寄るため、下山途中で沢井駅分岐の道標で左に逸れた。道は悪くなく、ほどなく車道に出る。 参考ルート https://www.omekanko.gr.jp/course/takamizu-mountain-hiking/ |
| その他周辺情報 | トイレ 軍畑駅、高源寺、常福院、多摩川そば、澤乃井園 ランチスポット 岩茸石山 広くて景色良く、ベンチ有り 高水山 常福院 https://takamizusan-jofukuin.jp/ 小澤酒造 https://www.sawanoi-sake.com/ |
写真
感想
川苔山に登る予定で、バスに合わせた時間の電車に乗ったが、天気予報がイマイチだったので、手前で下車してお手軽に高水三山を選んだ。
歩き出しは少し雨が降っていたので傘をさしてスタート。山道に入る頃には雨は止んでいで、岩茸石山のランチ休憩中に、雲がかかっていた山からも雲がなくなり良い景色を見ることが出来た。
下山は、澤乃井園へ立ち寄るために途中の分岐で沢井駅方面に下山し、川沿いを歩いた。途中で靴を脱いで川遊びも楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する