記録ID: 8699776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日本百名山・瑞牆山へ-奇岩と急峻な岩峰の旅
2025年09月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 865m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:38
距離 6.2km
登り 865m
下り 879m
8:58
1分
スタート地点
15:36
天候 | 曇り時々少雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩稜歩行のマークが一部消えかかっているので、しっかりとルートファインディングした方が良い |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
綱引き
|
感想
⛰ 日本百名山・瑞牆山へ??奇岩と急峻な岩峰の旅
🌥 天候回復を待ちながらのスタート
この日は朝から天候の回復が遅れ、空はどんよりとした曇り空。それでも登山口の瑞牆山荘無料駐車場を9:00に出発しました。森の中はしっとりと湿っています。
🪨 急峻な岩山を登る
10:00に富士見平小屋へ到着し、短い休憩の後、天鳥川を経て岩場の多い急登へ。手足を使ってよじ登る場面が増え、まさに“登る”というより“挑む”感覚。息を整えながら進みます。
🍑 桃太郎岩との出会い
途中で現れた巨大な奇岩「桃太郎岩」。伝説では桃太郎が生まれた桃のように真っ二つに割れた岩ですが、私にはどうしても『Dr.スランプ アラレちゃん』の必殺技「地球割り」に見えてしまいます。自然の造形は、時に漫画的なユーモアすら感じさせます。
🔪 天を突く大ヤスリ岩
11:35、大ヤスリ岩に到着。天井へ突き刺さるようなその姿は圧巻で、近くに立つと自分の小ささを実感します。しばし見上げては、その存在感に圧倒されました。
💧 富士見平湧水でひと息
名水「富士見平湧水」で喉を潤し、冷たく澄んだ水が体に染み渡ります。再び足を進め、12:08に瑞牆山山頂へ到着。
🌫 頂上はガスの中
山頂は一面のガスで眺望はゼロ。しかし、日本百名山のひとつを登り切った達成感はしっかりと胸に刻まれました。12:45に下山開始。
🚗 下山後の安堵
天鳥川、富士見平小屋を経て15:36に駐車場へ戻ると、帰路の車中で通り雨に遭遇。この雨が山行中でなくて本当に良かったと、心から安堵しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する