記録ID: 8700761
全員に公開
ハイキング
東海
雨降る前にサクッと菩提山(菩提山城)周回😆
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 325m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
雨だから山登りするつもりはなかったけど
5時過ぎに目が覚めて外を見たら
まだ雨は大丈夫そうだと思い
ホームマウンテンの烏帽子岳か菩提山
どちらかにしようかな?って思うも
雨が降った形跡があったので
ヒルが出る烏帽子岳は却下で菩提山へ😊
大手道口から菩提口に下りる周回ルートで😆
道の工事は徒歩なら
大手道口まで行けるのでご安心を👍
途中、雨がパラついてきましたが直ぐに
止んだので大丈夫でした👌
まぁ先週の土砂降りの恵那山に比べたらねw
竹中半兵衛の居城、菩提山城がある山で
国の史跡を目指して発掘工事が再開され
三角点や山頂標識がある二の曲輪は立入禁止⛔️
本曲輪の北側(前回、建物の礎石が発見された所)や
腰曲輪も発掘工事のため立入禁止です。
まぁ発掘調査再開することは
弟夫婦(発掘してる会社勤め)から
聞いて知ってましたが三角点がある二の曲輪が
完全に立入禁止となるとは思わなかった💦
ちなみに弟の嫁さんはこの発掘調査してますw
登山道は3箇所あり
一般の方(城巡り)は
大体、山頂まで45分~1時間かかりますが
途中まで車で行けるようになり
そこから徒歩20分で行ける道を
作るみたいです😊
道の名前決まってたけど忘れた🤣
まぁ我々、ハイカーは下から登りますけどねw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する