記録ID: 8703320
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌周辺自然歩道 西岡~真栄・有明ルート
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 660m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白旗山自然観察の森のルートが、とてもきれいに整備されていた。何度も来ているが、ここまで笹狩りされているのは初めて。 |
その他周辺情報 | 帰り道、西岡・福住で、自宅を改装したカフェとかラーメン店とか気になる店があった。 |
写真
感想
今週は地元でゆっくりと・・・と思ったけど、長距離のトレイルとなってしまった。
とにかくアカゲラが多く、活発に動いていた。
この冬の野鳥観察が楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは♪
デターーーーー笑
もっちーさんの大っ嫌いな「センスの無いノボリ」w ←もっちーさん必ずイジるので🤣白旗山…行ったことないのに覚えちゃいました笑
「……札幌市民の憩いの山である白旗山は、昭和初期に煙草の火の不始末が原因で麓から山頂にかけておよそ20haを焼失しました…」
とかなんとか……
札幌市のHPにあるのかな🙄
と思うくらいに断固火🔥は出させない!という強い意志を感じますね😅
ということで
もっちーさんのレコで何回も拝見しているノボリなので行ってみました 札幌市HP
白旗山の案内は載っていましたが 火気については一般的な注意事項のひとつになっていただけでした⚠️
でもこんな美しい森が火事になったら困るのでノボリは仕方ないにしても…端っこでも目に入りますよね〜😅
お疲れ様でした😊
でも、そんな過去の火事の歴史があったとは…全然知りませんでした。調べてくださってありがとうございます🙏
白旗山は本当に魅力いっぱいなんですよー✨
あずきさんの大切にしているシマエナガにも会えますし、ほかにも野鳥がたくさん🐦
今日もエゾリス元気に走り回ってましたし、
エゾモモンガもいるらしいです!(自分はまだ出会えてないんですけどね笑)
実は北海道の「いろはす」水源は白旗山の地下なんです!💧
ラベルには“札幌市清田区”としか書いてないんですけど、実は白旗山の水なんですよ。
札幌市の人、もう少し気を使ってほしいですよね。山頂行って毎回がっかりするんですよ😢
メッセージありがとうございます♪
おはようございます☀
あっごめんなさい🙏💦💦💦
私としたことがちゃんと書いてなく失礼しました
そんな火事過去は白旗山にはありません😅
私の妄想です🙇♀️
…って載ってるならノボリの位置も頷ける…と思ったってオチです💦😅
紛らわしくてごめんなさい🙏🙇♀️🙏🙇♀️
もっちーさんのおかげでむしろ白旗山に行ってみたいんです✨ 来年は北海道の山に行く機会に恵まれそうなのでそのとき行けるかな…🤔
いろはすの話を伺ってますます行ってみたくなりました♪
おはようございます
あ、そうだったんですね🤣 完全に信じ込んでました(笑)でも本当にありそうなお話だったので、全然違和感なかったです🙏✨
それよりも「行ってみたい」と思ってもらえたのが一番うれしいです😊
特におすすめは冬❄️ 一面真っ白な森の中をスノーシューで歩くと、静けさと野鳥の声が際立って、本当に癒されます。運が良ければシマエナガやエゾリスにも会えるので、ぜひ狙ってみて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する