記録ID: 8704319
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口駅~1号路往復とTAKAO COFFEE
2025年09月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 444m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
路面が軽く濡れている感じ |
その他周辺情報 | TAKAO COFFEEに初訪問 https://takao-coffee.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
ソフトシェル
昼ご飯
非常食
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
サングラス
タオル
ストック
タイツ
防寒着
着替え
予備靴ひも
ロールペーパー
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
ホームマウンテンの高尾山は安定の楽しさ。高尾山の良いところは、家から程よい距離感、コースバリエーションも豊富でその日の気分に合わせて柔軟に選択可能、下山後の楽しみ(食事、温泉♨️、お土産)も豊富、である点です。
今回はそんな盛りだくさんの楽しみに、新たな要素としてTAKAO COFFEEさんが、加わることになりました。車での行き来で前から目にしていたのですが、途中で寄るのは億劫で今までスルーしていたのですが、今回はゆっくりできる時間があったので、温泉と食事後のお茶タイムとして訪問してきました。
ケーキをはじめとするスイーツも盛りだくさんで、コーヒーメニューも洒落た感じ。お土産ももりもり買っちゃいました。
リピート決定のクオリティだったので、今後は足繁く通うことになりそう。皆さんもぜひ、お立ち寄りしてみて下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する