記録ID: 8705401
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
暑くなる前の朝にお散歩の小仏城山~高尾山一周
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 671m
- 下り
- 668m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:35
距離 10.4km
登り 671m
下り 668m
9:36
ゴール地点
天候 | 気持ちのいい晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
裏高尾の旧甲州街道は道が狭く休みは人や自転車も多くバスも多く通るので車で来る時は気を遣います 日影沢は6時前でほぼ満車 すぐ近くの釣り堀で開園待ちの車が並んでいるので間違える人がいそうです |
コース状況/ 危険箇所等 |
いろはの森コースは枯れ木による大きな枝の落下に注意の看板がありましたがいろはの森も含めて全体的に可能性があるので気をつけてください |
その他周辺情報 | いろはの森はキャンプ場にトイレがあります キャンプ場のトイレなので利用する時は注意書きがあるのでよく読んでから利用しましょう いろはの森コースには売店は無く駐車場近くにカフェのふじだながあります あとは少し離れたところに豆腐屋のするさし豆腐 事前予約が必要だけど美味しいジビエ料理の山籟 休日はたまに小仏バス停近くで屋台見たいのができる時があります |
写真
食毒不明でそっくりな富士山の針葉樹で見られるきのこ好きには有名な綺麗な毒きのこのバライロウラベニイロガワリに似てるから毒ではないかと言われています
でもヤマドリタケ(boletus)属なのでもしかしたら食かもという人もいるみたい
綺麗なので見るだけで十分です😊
でもヤマドリタケ(boletus)属なのでもしかしたら食かもという人もいるみたい
綺麗なので見るだけで十分です😊
撮影機器:
感想
今日は日影沢から城山高尾山一周
雨上がりで涼しくなったのでやっときのこが沢山見る事ができました😊
結構夏きのこ🍄🟫が多かったです
まだ涼しい朝に散歩が楽しめた小仏城山、高尾山一周でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する