記録ID: 8705589
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城・初秋さんぽ&赤城自然園 センブリとアサギマダラ
2025年09月21日(日) 〜
2025年09月22日(月)


- GPS
- 08:37
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:16
距離 6.5km
登り 577m
下り 573m
11:12
天候 | 21日 登山口:晴れ 黒檜山山頂:ガス 22日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〇ビジターセンター駐車場:工事中のため、仮駐車場(テニスコート)に止める 〇姫百合駐車場:トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆黒檜山 ・登山道は整備されているが、意外と急坂です ◆鍋割山 ・整備されている。荒山高原〜山頂まで気持ち良い尾根歩きが楽しめる ・センブリ、火起山付近はそろそろ見ごろ。ベンチ付近はツボミだった。 |
その他周辺情報 | 〇赤城自然園 ・アサギマダラ、まだ飛来数が少なかった。 ・彼岸花・シュウメイギク、見ごろ |
写真
撮影機器:
感想
天気が微妙な日、そんな時は「困ったときの赤城山」
Kさん、今日は”なんちゃって歩荷訓練” ザックに10キロ入れて登ります。
私は先日の光岳・聖岳の疲れが残ってるので丁度よいハンデになります。
時計回りでスタート。
調子よく黒檜山に到着。
しかし下りでKさん失速。途中から膝が笑ってしまったようです。
日ごろのトレーニング、宜しくね。😁
翌22日、Kさんは仕事なので、私1人ふらり秋の花探し。
鍋割山のセンブリ、咲き始めました。
赤城自然園のアサギマダラ、今年はまだ飛来数が少なかった。残暑が長かったからでしょうか。アサギマダラよりギャラリーの方が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人