記録ID: 8708487
全員に公開
ハイキング
東海
サナゲーで昼食を
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 584m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:11
距離 13.4km
登り 584m
下り 574m
14:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で落ち葉が流れてきたりしているところもあったが、とくには問題なしの登山道。猿投山の王道ルートは危険個所もないし、少々のことでは取り乱しません。 |
その他周辺情報 | キッチンカーはいなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
今月は2週続けてロングコースを歩いたせいか、疲れがたまってしまったみたいで、(ジジイということを忘れてました🤣)今週末は近くでのんびり行こうと思い、猿投山へ。
久しぶりに昼食でも食べて(たいしたものではないですが😆)降りてこようかと思い、出発時間も遅く、ペースも無理なくで行ってきました。
単純にピストンしてこようかと思いましたが、メシ食ってふと思い出す。陽だまりの休憩場から、みんなの足跡がある、七滝方面に降りるルートがあることを。
陽だまりの休憩所でメシ食っていることもあり、折角だから行ってみました。
これがまたいい感じで、お気に入りコースとなりそうです👍
新たな発見ができた良き一日でした😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
猿投お疲れ(*^-^)ノさまでした。😺
どうも、山頂と最後のキッチンカー🚙スペースで会ったようですね!🤣🤣🤣
第三駐車場でも割と近くに駐められていたようです。😺
剃男くん🚙はスライドドアなので下山後の着替えとかも便利そうですね。😺
オジサン😺は当初、宮路山に行く予定でしたが、駐車場がどこも満杯で、猿投に変更しました。😅
少し暑かったですが、風も適度でいい山行となりましたね!😺👍
なんと❗️キッチンカースペースにいたのは、やっぱり、オジチャンだったかあーぁ🤣帽子🧢と靴🥾とズボンがなんか、それっぽいなーと思ってましたが、以前チラッと見た様な気がするヒトと感じが違ったので、声かけてみるのをやめておきました。でも、家族からは、チャンカワイと呼ばれ出るという事を思い出し、モヤモヤしてたのですがね🤣
そっかー、しまったなぁ😭
私の方が、顔出ししてるから、わかりやすいかなー、と思ったんですがねー🤣
猿投に出入りしてると、またその内巡り会えるでしょう👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する