ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8709030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳

2025年09月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
12.7km
登り
1,329m
下り
1,329m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:48
合計
8:51
距離 12.7km 登り 1,329m 下り 1,329m
6:27
31
6:58
6:59
100
8:39
8:48
15
9:03
9:04
61
10:05
10:07
6
10:13
10:29
52
11:21
11:26
2
11:28
11:33
9
11:42
11:48
8
11:56
12:02
8
12:10
12:11
20
12:31
13:27
50
14:17
25
14:42
36
15:18
0
15:18
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場
簡易トイレ有り
清掃してくださっているのでとてもきれいです
コース状況/
危険箇所等
権現よりもギボシが鎖場が連続しており注意です
ヘルメットはあったほうが良いと思います
下部は踏み跡もいっぱいあって道迷いしやすいです
その他周辺情報 道の駅こぶしざわに併設の温泉「延命の湯」
下山直後に入れ、食事もできるのでおススメ
ホテルのレストランは遅くまでやっているので
コンビニが嫌は人はどうぞ!
ちょっとお高いですが…
前日入り前に道の駅こぶちさわ併設のホテルのレストランにて
水餃子ラーメン
美味しかったけどちょいと辛くて
登る前に食べなきゃよかったと後悔w
下山後なら大歓迎なんだけどねぇ
2025年09月20日 19:54撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/20 19:54
前日入り前に道の駅こぶちさわ併設のホテルのレストランにて
水餃子ラーメン
美味しかったけどちょいと辛くて
登る前に食べなきゃよかったと後悔w
下山後なら大歓迎なんだけどねぇ
サイドメニューで春巻きもいただきました
もちろん火傷しましたが?w
2025年09月20日 19:54撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/20 19:54
サイドメニューで春巻きもいただきました
もちろん火傷しましたが?w
水場は使用できないようですね
2025年09月21日 06:29撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 6:29
水場は使用できないようですね
八ヶ岳横断歩道から登山道に入ります
2025年09月21日 06:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 6:58
八ヶ岳横断歩道から登山道に入ります
マナの木!往年のゲーム脳ならわかってくれるはず
2025年09月21日 07:07撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 7:07
マナの木!往年のゲーム脳ならわかってくれるはず
まだ雨は降っているが日が差してとっても幻想的
2025年09月21日 07:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 7:08
まだ雨は降っているが日が差してとっても幻想的
下部は南アルプスっぽい植生
あまり八ヶ岳感がないねぇ
2025年09月21日 07:26撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 7:26
下部は南アルプスっぽい植生
あまり八ヶ岳感がないねぇ
ごくり…危ないキノコ?w
2025年09月21日 07:47撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 7:47
ごくり…危ないキノコ?w
小泉口登山道っていうんですね〜
2025年09月21日 08:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 8:08
小泉口登山道っていうんですね〜
寄付されたベンチが!景色がキレイ!
ワンコの飼い主さんなのかな?
うちの老犬を想ってちょっとうるっときました
2025年09月21日 08:38撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 8:38
寄付されたベンチが!景色がキレイ!
ワンコの飼い主さんなのかな?
うちの老犬を想ってちょっとうるっときました
ベンチからの景色最高!!
2025年09月21日 08:39撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 8:39
ベンチからの景色最高!!
三ツ頭まで登ってくるとようやく眺望が開け富士山も雲が切れてきました
2025年09月21日 10:06撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 10:06
三ツ頭まで登ってくるとようやく眺望が開け富士山も雲が切れてきました
到着したときは南八も見えずちょいと不安に
2025年09月21日 10:10撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 10:10
到着したときは南八も見えずちょいと不安に
デーン!いつか登らんとかなぁ…あまり気乗りしないが
2025年09月21日 10:23撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
9/21 10:23
デーン!いつか登らんとかなぁ…あまり気乗りしないが
ガスが晴れるとそりゃあ盟主赤岳はカッコいいですわ
2025年09月21日 10:24撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
9/21 10:24
ガスが晴れるとそりゃあ盟主赤岳はカッコいいですわ
権現も尖っております!
2025年09月21日 10:24撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
9/21 10:24
権現も尖っております!
南八を南から一望!
2025年09月21日 10:24撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 10:24
南八を南から一望!
あのち〜へいせ〜ん〜
2025年09月21日 10:24撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 10:24
あのち〜へいせ〜ん〜
三ツ頭と富士山が並んどります!
2025年09月21日 11:01撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 11:01
三ツ頭と富士山が並んどります!
ここ注意です!滑り落ちそうで怖いのと
下ってきた方が間違ってトラバースせずに下りちゃって道迷いしてました
2025年09月21日 11:06撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 11:06
ここ注意です!滑り落ちそうで怖いのと
下ってきた方が間違ってトラバースせずに下りちゃって道迷いしてました
岩出てきたー!楽しみ〜!と思ったら…
脇道かい!!
2025年09月21日 11:08撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 11:08
岩出てきたー!楽しみ〜!と思ったら…
脇道かい!!
権現岳登頂!!
2025年09月21日 11:22撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
9/21 11:22
権現岳登頂!!
赤岳方面との分岐にて
最高です!
2025年09月21日 11:30撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
3
9/21 11:30
赤岳方面との分岐にて
最高です!
今は営業していない権現小屋
キレット小屋も2025年度お休みとちょっと寂しい南端地域
2025年09月21日 11:34撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 11:34
今は営業していない権現小屋
キレット小屋も2025年度お休みとちょっと寂しい南端地域
阿弥陀から西に延びた尾根だったと思うんですが
ダムの堤体みたいな崖がありました
怖いけど行ってみたい
2025年09月21日 11:54撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 11:54
阿弥陀から西に延びた尾根だったと思うんですが
ダムの堤体みたいな崖がありました
怖いけど行ってみたい
あっこ登山道だよねぇ?
2025年09月21日 11:54撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
9/21 11:54
あっこ登山道だよねぇ?
編笠山と青年小屋
脚が終わって登らなかったけど歩いてみたかったなぁ
2025年09月21日 11:58撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 11:58
編笠山と青年小屋
脚が終わって登らなかったけど歩いてみたかったなぁ
のろし場というようだ
ここまでのろしあげに来てたんかなぁ
2025年09月21日 12:12撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
2
9/21 12:12
のろし場というようだ
ここまでのろしあげに来てたんかなぁ
青年小屋にて持参したカップラーメンで昼食
全然回復せんかったなぁ…
2025年09月21日 12:42撮影 by  Pixel 9 Pro, Google
1
9/21 12:42
青年小屋にて持参したカップラーメンで昼食
全然回復せんかったなぁ…
撮影機器:

感想

日曜日は良くなりそうなので我慢できずに南八へ
温泉入ってご飯食べて観音駐車場でのんびり車中泊
朝起きたら雨…
ご飯食べて準備して…雨
上がらんのかい!!
と思ったら明るくなってきたし帰り遅くなってしまうので
レインウェアスタート!

まず駐車場からの登山道を間違えるw
気を取り直して八ヶ岳横断歩道を進むが
結構下りますねぇ
時計回りする場合は最後キツイと思います

人気のない幻想的な道を黙々と歩き続ける
おひとり抜いて行かれたが三ツ頭で
天女から来られた方とお会いするまで誰もおらず

三ツ頭で休んでいるとガスが晴れて…
最高の天気に!

そこから権現までは崩れたトラバース以外怖い所もなく
権現岳山頂でもガスることなく普通の山といった感じでした

下りはまったり行きますかと思ったんですが…
下りきつかったぁ
まずギボシ!
鎖場が連続し、雨の影響で染み出しがひどく
怖い怖い
岩場が全然楽しくない!
まぁそもそもクライムダウンは楽しくないw

青年小屋から編笠山をスルーして巻き道で下山しましたが
いや〜きつかった
泥濘やらドロドロの岩やらで滑りやすく
歩きにくかったです
更には忘れ物の王者たるゆえんをいかんなく発揮した私は
家にトレポを忘れ…
なんで毎回何か忘れるかなぁ…

おかげさまで下りはスピード上がらず
筋疲労もかなりのものになってしまい
駐車場についた時にはガックガクでした

でもでも、好きな南八を眺められて楽しかった!
ここから麦草に縦走もいつかやってみたい
が、だ!
権現から赤岳きつすぎない?
う〜ん
いつか、いつか…

まぁただ言えるのは
ここから0時帰着の翌日仕事という強行軍は
おっさんにはきつすぎた
もうやらん!!
山に行きたい欲我慢できればね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

ぽっこりさん
権現岳⛰️お疲れさまでした!

八ヶ岳横断歩道からけっこうくだりますねぇ…
はい!かなりキツかったです!
編笠から権現岳、三ツ頭時計回り…
最後の最後で急登すぎて参りました😵

権現から赤岳ほんと行ける気がしない…
でもいつかチャレンジしてみたいですね!

それにしても0時着から翌日仕事へ
行くのもかなりキツそう〜💦
私ならきっと🈶出してます😆
2025/9/24 10:01
いいねいいね
1
どんぐりさん
やっぱり最後きつかったですか💦
私は逆ルートやだなぁと思いながら歩いてましたよw

縦走チャレンジしてみたいですよね〜
行くときはご一緒してくださいな
1人で歩ききれる気がしません…

今回は火曜日が休みだったんで強行しましたが
やっぱりきつかったです
次回はしっかり休み取りますw
2025/9/25 20:45
いいねいいね
1
ぽっこりさん

はい!
縦走予定する時には声かけますね〜
(いつになることやら…😅)
2025/9/26 15:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら