記録ID: 8709327
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山 二日続いてトレ
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 637m
- 下り
- 637m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:36
距離 7.7km
登り 637m
下り 637m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
今日は、右掌の火傷が、水ぶくれになって、拡大しているようなので、鉄アレイとかを使うのは止めて、1カ月2,000mの目指す山トレに行くことにしました。
バリエーションルートがあるので、結局、いつものお手軽な里山に行くことにしました。
しかし、駐車場代がもったいないので、自転車で行きたいなと、最近思うようになってきました。しかし、坂が辛いので、電動自転車がほしいなとも。。。
さて、今日は、北条神社コース、つまり三好道を行くことにしました。
三好道は、おそらくボランティアの方々が整備されているので、雑草もなく、とても良い感じに山歩きを楽しめます。本当に、ありがたいことです。
今日は、二日連続ですが、昨日よりも脚がよく回って、良い感じに登っていくことができます。
山登りも間があいてしまうと、体が動きにくくなるんですね。今年の夏は暑すぎて、9月でも低山には行く気になれなく、筋トレにしてしまうので、登山ボディを保持するためには、山登りが必要ですし、脳を休めるためにも山登りは必要だと痛感しました。
日記を書いている今は、頭の方は、結構スッキリしてとても良い感じです。
今日は、室池まで何も考えずに室池まで行って、水辺を見てほっこり休んで、下山しました。
河内飯盛山も、バリエーションルートがいろいろあるので、ルートの取り方で、二日連続でも違った山登りが楽しめるので、里山としては、とても良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する