記録ID: 8709896
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
白鬚岳
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 路肩に3〜4台止めれそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中級コースと思います。 |
写真
感想
ヤマビル、草ボウボウ、急登でちょっとつらい山行でした。
スタートから400mくらい歩いて、虫除けスプレーをしてないことに気づいて、パンツのすそを上げると、ヤマビル2匹がソックスを登ってました。
コースですが、草ボウボウなところがちょくちょくあるのはいいとして、尾根から白髪岳まで急登が何カ所かあり、登り3時間に対して下山が2時間半もかかったように、下りでかなり気を使いました。
ヤマビルに関して
行き帰りで10近く付いてたかな。
いままで山でマダニに2回ほど体に付かれて、いずれもシューズからだったので、虫除けはシューズとソックス、そしてパンツにかけてます。
今回そういうわけで見つけることが出来て、スキンベープ 天使のミストプレミアムを吹きかけたら落ちました。
その後谷筋を抜けるまでに6匹くらいシューズのゴムの部分に付いてました。雨上がりなのでシューズの下の方は成分がすぐに流されるのか。
ただ上がっては来なかったです(また上がろうとしたが自ら落ちたのを見ました)。
時折立ち止まって確認し、地面に息を吹きかけてみても沸いてくることはないので、歩行時に踏んだ際にあいつらは取り付くんでしょうかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する