記録ID: 8710709
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
三瓶山、残念ながら視界なし
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 539m
- 下り
- 539m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
2025/9/21,2/4日目、三瓶山、姫逃池コース
大陸からの高気圧が張り出して本日から晴れだ!と思っていたのにずっと通り雨の連続。ただ災害が発生するような線状降水帯は発生していないのが救い。
今回の旅の主目的はバーキン7でのツーリング、それと運動程度の短距離のハイキング、ただし中国地方の山スキー偵察山行を兼ねています。
湯原温泉から三瓶温泉方面まで約140km/5hの移動中はずっと幌を付けたままの雨。
登山口に到着したら本降りの通り雨が来たのでそれをやり過ごしてから登山開始。
涼しく背中のザックの箇所だけが汗をかく程度の気温。真夏なら雨に打たれても大丈夫だけど、そろそろ雨対策(ゴア雨具など)を、しっかりしないといけない気温。
ブナ林の中を淡々と歩く。あっという間に山頂。山頂の稜線直下まで林の中、山頂部には新しい立派な避難小屋、トイレあり。
視界なく残念ながら日本海を見下ろす事も、カルデラ状の峰々を見渡す事もできず。
下山は別コースを下山。
下山すると太陽の日差しが差し込み視界も開けて山頂、日本海が見えた。
下山後は三瓶温泉、亀の湯で汗を流すが、源泉は約30℃程度でしょうか?湯船の温泉はボイラーで加熱しているが、それは夕方から、中央のパイプから加熱後の温泉が出てくるが湯船全体が温かくなるのは閉店前?!
先日の仙人コースで痛めた左ひざが心配であるが、短時間の歩きであれば大丈夫そうだ。
無理なき範囲で楽しもう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する