ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8711016
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

びしょ濡れ涙。寒かった谷川岳

2025年09月21日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
makasio その他7人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
11.5km
登り
1,438m
下り
1,355m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
3:01
合計
9:15
距離 11.5km 登り 1,438m 下り 1,355m
6:40
1
スタート地点
6:42
2
7:27
7:33
103
9:20
9:29
48
10:16
10:18
12
10:30
12:34
5
12:39
10
12:50
12:57
19
13:16
7
13:23
13:52
8
14:00
11
14:11
21
14:32
16
15:30
15:31
4
15:34
15:35
19
15:53
15:54
3
15:57
ゴール地点
天候 ☂️止まず
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
田尻尾根について。
分岐に『大雨の場合は渡渉になるため危険⚠️』と書いてあった。これは樹林帯を抜けた砂利道の橋のかかる沢が氾濫した場合のことを言っているのだと思う。この日は一日中雨が降り続いていたが、氾濫するほどの降水量ではないと判断。結果、増水はしていたが問題は無かった。
今回は所属する山の会恒例の集中山行。これは山頂に集合する時間を決め、おのおの各ルートからその時間に集合できるように登頂しようというものです。
2025年09月21日 07:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 7:03
今回は所属する山の会恒例の集中山行。これは山頂に集合する時間を決め、おのおの各ルートからその時間に集合できるように登頂しようというものです。
私はマチガ沢東南稜というバリエーションルートに参加していたのですが、残念ながら雨で中止。お馴染み西黒尾根から登ります。
2025年09月21日 07:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 7:18
私はマチガ沢東南稜というバリエーションルートに参加していたのですが、残念ながら雨で中止。お馴染み西黒尾根から登ります。
今回、カメラ置いて来ましたが、スマホでお花撮ります。会では自称お花くんと言っていますが(誰も呼んではくれない)いきなりこの花が分かりません。アキノタムラソウのような、かわいい花。
2025年09月21日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 7:28
今回、カメラ置いて来ましたが、スマホでお花撮ります。会では自称お花くんと言っていますが(誰も呼んではくれない)いきなりこの花が分かりません。アキノタムラソウのような、かわいい花。
ナメコのような。可愛くはないキノコ。
2025年09月21日 07:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 7:42
ナメコのような。可愛くはないキノコ。
これはタマゴダケの赤ちゃん(幼菌)。自慢ですが、この幼菌のぬいぐるみと成菌のマグネット持ってます💨
2025年09月21日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 7:54
これはタマゴダケの赤ちゃん(幼菌)。自慢ですが、この幼菌のぬいぐるみと成菌のマグネット持ってます💨
鎖場に来てました。登ります。
2025年09月21日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:00
鎖場に来てました。登ります。
先に行ったH山さんが意地でも鎖を使わないので私も涙目で鎖を使わず登ります。怖いです
先に行ったH山さんが意地でも鎖を使わないので私も涙目で鎖を使わず登ります。怖いです
マチガ沢見えた。ほんとに沢になってる。普段あんなにごうごうと水が流れていたっけ?中止して良かったです。
2025年09月21日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:02
マチガ沢見えた。ほんとに沢になってる。普段あんなにごうごうと水が流れていたっけ?中止して良かったです。
リンドウというリンドウ。今日は開きません😢ツルリンドウは赤い実になっているものもありました。
2025年09月21日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:05
リンドウというリンドウ。今日は開きません😢ツルリンドウは赤い実になっているものもありました。
こんな日でも登山者来てます。トレラン風の短パンの方もいました。
2025年09月21日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:07
こんな日でも登山者来てます。トレラン風の短パンの方もいました。
登ります。
2025年09月21日 09:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:08
登ります。
イワショウブ。今年は良く会いました。
2025年09月21日 09:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:11
イワショウブ。今年は良く会いました。
ミヤマコゴメグサ、頑張って残ってた。
2025年09月21日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:14
ミヤマコゴメグサ、頑張って残ってた。
ウメバチソウは沢山咲いていました。
2025年09月21日 09:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:16
ウメバチソウは沢山咲いていました。
登ります。
2025年09月21日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:35
登ります。
登ります。
2025年09月21日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:45
登ります。
マチガ沢の上部見えました。長大な一本の滝のように見えます。正直、中止して良かったと思ってます。
2025年09月21日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 9:48
マチガ沢の上部見えました。長大な一本の滝のように見えます。正直、中止して良かったと思ってます。
ミヤマウツボグサもまだあったんだね。
2025年09月21日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 10:09
ミヤマウツボグサもまだあったんだね。
ヤマトリカブトかな、綺麗な花には猛毒がある。
2025年09月21日 10:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 10:16
ヤマトリカブトかな、綺麗な花には猛毒がある。
ツリガネニンジンなんだろうけど、雨で色素が落ちてクリスタルニンジンになってる⭐️
2025年09月21日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 14:14
ツリガネニンジンなんだろうけど、雨で色素が落ちてクリスタルニンジンになってる⭐️
着いた!びしょ濡れ!寒い!入ろう!
着いた!びしょ濡れ!寒い!入ろう!
中にはストーブが炊かれていました。チリトマト、こんなに美味かったっけ‼️あ!時間だ!
2025年09月21日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/21 10:47
中にはストーブが炊かれていました。チリトマト、こんなに美味かったっけ‼️あ!時間だ!
山頂に全員揃った!雨の中2日かけて馬蹄形を歩いて来たN里会長(1番左)と涙目のT口(後ろ右から2番目)さん。すごいT口さん!よくやり遂げたね!
山頂に全員揃った!雨の中2日かけて馬蹄形を歩いて来たN里会長(1番左)と涙目のT口(後ろ右から2番目)さん。すごいT口さん!よくやり遂げたね!
私達ケチケチ男3人は、星野リゾート、ロープウェイ値上がりに断固抗議し田尻尾根で下山する。
私達ケチケチ男3人は、星野リゾート、ロープウェイ値上がりに断固抗議し田尻尾根で下山する。
沢は増水していたが渡渉するほどでは無かった。
沢は増水していたが渡渉するほどでは無かった。
一日中雨の登山でした。こういう登山もきっと意味がある。お疲れ様でした。
2025年09月21日 15:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/21 15:53
一日中雨の登山でした。こういう登山もきっと意味がある。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

山の会の恒例、集中山行に参加して来ました。これは、おのおの各ルートから、決められた時間に揃うように山頂を目指すというものです。言わずがもがな、全員が揃うということは簡単に行かないことが多く、天候やトラブルが起きれば、全員が揃わず解散ということもあります。私は登攀組に参加することになっていたのですが、前日からの天気を鑑みて中止。他のメンバーと西黒尾根からの登山となりました。ほぼコースタイムで肩の小屋へ到着すると、ストーブがついた小屋の中が暖かく雨で濡れた身体を乾かし、皆でカップラーメンを購入し食べました。まだ夏だと思っていたのに、まさかストーブがありがたいなんて想像していませんでした。GORE-TEXの雨具の下はペラペラのシャツ一枚だったのは反省です。心配していたのは前日からテントを担ぎ会長と馬蹄形ルートを歩いている女性メンバーでした。会の中では新人。体力はあるものの縦走の経験はあまりない為、この天候でかなり疲労しているのではないかと思っていました。心配のあまり先輩のSさんが、迎えに行くと言って肩の小屋を先に出て行きました。降り続く雨の中、山頂に向かうと、心配していた女性会員の声が聞こえました。この雨で皆、山行を中止し誰も来ないと思っていたらしく、『ずっと雨で何が楽しいか全然、わからない!修行だった!でも皆んなが来てくれて嬉しい!』と涙目。無事でほんとに良かった。この時は、それまでの疲れも寒さも忘れるほど、感動しました。2日間楽しくない、修行だったかも知れないけど、この経験は登山レベルを相当上げたに違いありません。みんな、お疲れ様でした。

*肩の小屋のスタッフの方、登山者の方、我々数人、ひとつのテーブルに長時間居座ってしまってすいませんでした。ご迷惑をおかけしました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら