記録ID: 8711790
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
続信州きのこ2025
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月21日(日)


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 168m
- 下り
- 168m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:00
10:30
60分
スタート地点
11:30
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山を心掛けましょう |
その他周辺情報 | □鬼無里の湯コテージ 1棟19,800円 BBQ場は有料になりました(1棟1,100円) Wi-Fiウォシュレット完備 温泉15:00-23:00、翌6:00-8:30 https://www.kinasa-resort.com/ □農園カフェラビット 土日のみ営業 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20015884/ □蕎麦屋蛍 11:00 - 17:00 https://tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20009094/ |
写真
撮影機器:
感想
恒例の一族の会。例年なら田んぼ作業が終わった10月中旬の開催ですが、その時分のコテージは早々に予約が埋まっていたため、9月に前倒して開催。
きのこ的にも、深山の木材腐朽菌から、里山の菌根菌へとターゲットもステージも変わって来る。わかりやすく言えば、ナメコなど木から出る晩秋のきのこ探しではなく、地面から発生する秋序盤のきのこ(例えば松茸)が観察対象で、今回はアミタケなどが見れた。
13時には開宴し、日付が変わるまでの盛会になりました。ただし、私は22時には終orz.
稲刈りするには雨に降られて欲しくない、でもきのこには雨が欲しいorz.で揺れまくる中での開催にもなりましたが、早めチェックインからののんびり宴会は好評で、今後も信州企画はこの流れで行きます。
今回も遠路集まってくれたLadies and 野郎ども、thanks(´-`*).
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する