記録ID: 8711856
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
岳滅鬼岳 深倉川源流から岳滅鬼岳
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 622m
- 下り
- 621m
コースタイム
天候 | だいたいくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
どうやらこの岩のことらしい
下からみると草木が生い茂りあまりそれっぽく見えなかったので気が付きませんたが
この鎖はちょっと大変そうだったのでスルーしましたが、次来たときはチャレンジしてみたいですね😀
下からみると草木が生い茂りあまりそれっぽく見えなかったので気が付きませんたが
この鎖はちょっと大変そうだったのでスルーしましたが、次来たときはチャレンジしてみたいですね😀
「姥ヶ懐」に到着
このルートを夜下るのはやめといたがいいかもしれません
尾根に沿って正しく降りていくことが困難でした
慣れた山域ならルート外してもまだどうとでもなりますが、未知の山域は神経使いました
このルートを夜下るのはやめといたがいいかもしれません
尾根に沿って正しく降りていくことが困難でした
慣れた山域ならルート外してもまだどうとでもなりますが、未知の山域は神経使いました
撮影機器:
感想
ひさしぶりに時間がとれたので、英彦山山系の岳滅鬼岳へ
稜線にはたくさんの石楠花が自生しており、花の季節にまた来てみたい^^
深倉園地から直登ルートで岳滅鬼岳へ
短いながら山を満喫出来ました😄
注意すべきは、駐車場から「姥ケ懐」の途中にある橋
とても通れるものではなく、迂回しないといけないのですが、とにかくわかりにくい
しょうがなくひざ下ドボンしながら渡渉しましたが、昼なら濡れずに渡れるんですかね?
最後の最後で寒さに震えることになるとはw
帰路は暖房付けて帰りました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさしく修行ですね🧘
恐るべし、きつねんごさん😆
私の場合知ってる山でさえ登山道じゃないところでも登山道に見えて、何か邪悪なものが俺を誘い込んでいるんじゃないかなどと疑心暗鬼になりつつ慎重に先を照らしの下山になります😭のでなるべく避けたいです😆
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する