塩塚峰周回:その者青き衣をまといて金色の野に降り立つ



- GPS
- 06:57
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 893m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 山日和☀️.°嬉しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広いしトイレあり この日は定休日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り:旧登山道 急な箇所と平衡移動を交互に繰り返しつつ尾根道を進めば林道とぶつかり、そこから林道で霧の高原キャンプサイトコテージで昼ごはん🍞 下り:新しい登山道 こちらの方が斜度ある |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
|
---|
感想
〇今回の山行目的
・塩塚峰周回
・風の谷のナウシカの姫様ごっこ
・その者青き衣をまといて金色の野におりたつ
・ライブカメラでY字バランス⬇️
http://mgis.city-miyoshi.jp/mgis/mgs/lc_jv2.php?lcid=11&id=446
〇天気
ど快晴☀️.°
瀬戸大橋、紫雲出も七宝山系も
赤石山系も
3県境界のあたりも
阿讃山脈も
金色の野の向こうに連なって見えた
最高
〇すれ違い
登山道からあがるヒトはゼロ
山頂へ車で乗り付けてくる観光客の方は2組すれ違い˙˚˚˙☁︎︎⋆。
その他キャンプサイトの方、少年自然の家の方が整備に当たっていた。
けものフレンズはゼロだったが、少年自然の家の方がトドロの滝の下のあたりにヘビが群れているので注意とお声かけいただいた。
〇花
アケボノソウ
ヒガンバナ
ススキ
ユウセンギク
サルスベリ
ミズヒキ
〇感想
・朝から秋の青空が気持ちよく晴れ渡り、スタート時までウズウズ。
・山友の夜勤明けを待ち、ゆっくりスタート🎶
・ 予想通り、山頂周辺は風の谷のナウシカの世界観です。金色の野におりたつ姫様気分で青き衣をまといて四国の中心から360度の大展望を堪能しました。
・脳内再生⬇️
風の谷のナウシカ~髪を軽くなびかせ
風の谷のナウシカ~眠るもりを飛び越え
青空から~舞い降りたら
優しくつかまえて~~,,>᎑<,,
・ユパ様は現れない、、、
・メーヴェもない、、、
・テトもいない、、、
・けど頭の中で夢想してナウシカになりきれましたwとても楽しかったです。
・雲辺寺山頂公園に寝そべってると、塩塚峰に誘われますが、この山はいまの時期が1番いいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する